2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ジオングif

シャアがジオングを見て 「足はついていないようだが」と言ったとき整備兵が、 「あんなの飾りですよ。偉い人にはそれがわからんのですよ。」 と言う有名なシーン。 もしジオングの足がビグザムだったらと考えるとこのセリフがより深くなる。 本来ならばビグ…

わが青春のPCエンジン(5)「シティハンター」

シティハンター (サン電子) 1990年3月2日/サイドビューアクション/6300円 主人公・冴羽リョウを操作する銃撃とジャンプのみのシンプルなサイドビューアクション。 攻略中に武器を入手するイベントによってセレクトボタンで切り替えられるようになる。 銃に…

わが青春のPCエンジン(4)「THE 功夫」

THE 功夫 (ハドソン) 1987年11月21日/横アクション/4900円 NECとPCエンジンを共同開発したハドソンにとっては、PCエンジンの性能を世の中に知らしめるタイトルを投入する必要があった。 そのベンチマークとも言えるタイトルで最もわかりやすいの…

ラーメンはたまに食べるぐらいがちょうどいい(4)「土濱笑店」

神泉にある奄美琉球居酒屋「土濱笑店」でランチ。 沖縄料理屋ではなく奄美料理屋という事で、どれほどの違いがあるのか興味がわく。 ランチメニューを見ると「奄美ラーメン」なるものがあるので注文してみた。 やがて「奄美ラーメン」がやってくる。 ソーキ…

渋谷・スペイン坂

今日は久しぶりに渋谷のスペイン坂を登った。 入り口にあったデカい本を広げたような青銅の置物が無くなっていて、探すのにちょっと迷ったぜ。 坂を登り切ったあたりのこの階段。 この階段の周りにあったもの。 映画館。 ゲーセン。 クレープ屋。 俺様の立ち…

わが青春のPCエンジン(3)「PC原人」

PC原人 (ハドソン) 1989年12月15日/サイドビューアクション/5800円 ジャリコロ路線のコミカルなデザインのサイドビューアクションゲーム。 開発元にアトラスとレッドカンパニーの名前もクレジットされている。 主人公である原始人の武器はヘッドバッド。…

わが青春のPCエンジン(2)「ドラえもん 迷宮大作戦」

ドラえもん 迷宮大作戦 (ハドソン) 1989年10月31日/トップビューアクション/4900円 ステージ内のどらやきを全て集めるとカギが出現し、 それを取ってどこでもドアに入るとステージクリア。 お邪魔キャラは穴を掘って埋めたり、その他の武器で攻撃して排除…

わが青春のPCエンジン(1)「魔境伝説」

今までレンタルサーバで掲載してきた『わが青春のPCエンジン』ですが、サーバの容量限界でこれ以上UP出来なくなってしまったので、改めてブログで更新していく事にしました。 そんなわけですでに公開済みのものも含めて順次UPしていきます。 第一回目…

牛丼に紅ショウガどっさりについて

牛丼頼むと紅ショウガを山盛りする人をよく見る。 とあるテレビ番組でも 「奥さんにテイクアウトの牛丼頼んだとき、紅ショウガ3袋しか持って帰らなかったからキレた」 なんてエピソードも聞いた。 それぐらい紅ショウガ好きが牛丼屋には多いのだが、俺様は…

カレー番長への道 〜望郷編〜 第77回「欧風カレー・ギー」

今日は埼玉県の大和田にある「欧風カレー・ギー」なる店でカレー修行。 店の前に着くと周辺は木々の広がる閑静な住宅街で、その中にひっそりとロッジ風のシャレオツな店舗が佇んでいる。 店内も同様にシャレオツ。カフェとして利用しても問題なさそう。 俺様…

批判体質の思考

ネットでこんな発言を見た。 「簡単に「◯◯が好き」とか言えちゃうのはニワカだ」みたいな内容。 つまり対象を肯定するには深い考証が必要だと言う事なのだ。 俺様は「好き・嫌い」は感情だから考証なんて必要無いと思うのだが、上記のような思考に至る人が世…

寿司食べ放題はお得か?

都内の寿司食べ放題の店を何店舗か検索してみる。 値段設定を見ると時間制限つきで3500円〜4500円といったところ。 俺様がいつも行っている(食べ放題ではない)回転寿司は、 腹いっぱいまで食べてビール2杯飲んで3500円弱。(当然、味は良い) たぶん俺様…

路上パフォーマー

衣裳を着てまるでマネキンのように動かないパフォーマンス。 「タッチOK」とのメッセージボードまで立っている。 だがまわりに子供が集まってきたら要注意だ。 子供は遠慮なくチンコ触ってきたり、服脱がそうとしたりするぞ!!

カレー番長への道 〜望郷編〜 第76回「フクロウの舎カフェ ホーホー」

今日のランチは渋谷にある「フクロウの舎カフェ ホーホー」である。 名前の通り、ここはフクロウカフェだ。 店の前を通ったらランチタイムにカレーも提供しているようなので入ってみた。 フクロウを眺めながらカレーを食べるなんてオツなもんだ。 ところが想…

カレー番長への道 〜望郷編〜 第75回「ケニックカレー」

今日は渋谷の「ケニックカレー」でランチ。 渋谷ドンキホーテの並びにあるわかりづらいビルの5階にある。 「BAR FOXY」という店舗を昼だけ間借りしている形の営業で、 カレーを研究していた店主が副業としてやっている店のようだ。 エレベーターを出ると営…

映画グッズ

映画館には上映中の作品の関連グッズが売っている。 あれって結構なリスクだよねぇ。 上映が終わってしまえばもう売れなくなるし、そもそも映画観に来た客しか買えないから市場も凄く狭い。 映画がコケたらグッズも同時にコケるというわけだ。 さて、先日「…

けやきひろば春のビール祭り

今日は「けやきひろば春のビール祭り」に行ってきたぜ。 去年も訪れたビールフェスで、毎年さいたま副都心のけやきひろばで開催されている。 気候的にも一番外で飲むビールが美味い季節だよねぇ。 それにしても今年は異常なほど人が来てるなぁ。 去年の6〜7…

カレー番長への道 〜望郷編〜 第74回「鯱市 錦通伏見店」

名古屋の夜。 実は夜食を食べに繁華街へと出向いていた。 名古屋と言えば“味噌煮込みうどん”も有名なものの一つ。 そんな“味噌煮込みうどん”の老舗「山本屋」が展開する“カレー煮込みうどん”の店。 それが「鯱市 錦通伏見店」だ。 地下鉄伏見駅を出たすぐの…

地獄の名古屋行脚 〜第5話〜

浜松に迷い込んでしまった俺様。 だがタダで転ぶ俺様ではない。 以前行った「宇都宮餃子食べ比べ」。 今回は「浜松餃子食べ比べ」と洒落込もうではないか! 俺様は浜松餃子で評判の良い店の中から一店舗を選抜。 駅から徒歩30分の「むつ菊」へと向かった。 1…

地獄の名古屋行脚 〜第4話〜

翌日の朝、名古屋を去らねばならない。 名古屋と言えばモーニングが有名だ。 喫茶店でコーヒーを頼むと、 一緒に色々と食べ物がついてくるというアレだ。 この街を離れる前に名古屋モーニングを試していかねば片手落ちである。 俺様は名古屋モーニングで有名…

地獄の名古屋行脚 〜第3話〜

ドンキホーテに別れを告げ、 入手した傘で雨を弾きつつ道をまっすぐ進むと名古屋城に到達した。 せっかくだから天守閣を攻めるぜ! 俺様はエレベーターの「天守閣」ボタンを押した。 中ではまだ工事が続いているようだ。 俺様も一緒に石を引っ張ってあげた。…

地獄の名古屋行脚 〜第2話〜

翌日俺様は、胃腸の不調を抱えながら新幹線へと飛び乗った。 名古屋メシの王様と言えば何か考えた。 名古屋には様々な発祥の食べ物がある。 味噌カツ、名古屋コーチン、ドテ煮、煮込みうどん、あんかけスパゲティ・・ うむ。やはり王様と言えば“ひつまぶし”…

地獄の名古屋行脚 〜第1話〜

しばらく旅に出ていたので更新が出来なかった。申し訳ない。 ゴールデンウィークも終盤に差し掛かった頃、俺様は沖縄に行きたくなった。 何せ熱中症になりかけるほどの夏日が続いていたのだ。 もう少し早く思い立てば良かった。 もう5/5。休みも足りなければ…

端午の節句

本日5月5日は端午の節句、いわゆる子供の日である。 「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」と制定されている。 他にもこの日はやたらとギミックが多い事で知られている。 柏餅やチマキを食べる。 鯉のぼりを屋根に飾る。 …

「あしかがフラワーパーク」&「佐野ラーメン」

今日は栃木県の「あしかがフラワーパーク」に行ってきたぜ。 ここはCNNから「2014年世界の夢の旅行先10カ所」にも選ばれたフラワースポット。 本当は夜に来るとライティングが凄いらしいんだが、 それだと帰りが困難なので今回は自然光鑑賞でガマンするぜ。 …

「築地市場まつり」&「カレーなる戦い in 杉並」

今日はまず「築地市場まつり」に行ってきたぜ。 ご存知のように、都民の食を支えてきた築地市場も今年11月2日に業務を終了する。 場外は残るとの事だが、少なくとも「築地市場まつり」のようなイベントは今年で最後って事だ。 最後という事で今年は物凄い数…

本日のランチ「イベリコ豚石焼ダイニングおんどる」

今日のランチは以前「カレー番長への道 〜望郷編〜」の第70回目に訪れた 「イベリコ豚石焼ダイニングおんどる」に行ってきた。 実のところ、別のカレー屋を目指していたのだが、本日臨時休業だった。 定休日じゃないのに。 個人経営店はこれがあって怖い。 …

貧しい夕飯をちょっとDXにする方法

まずどこにでも売っている「鴨だしそば」のカップ麺を用意。 これにお湯を入れて普通に作る。 別に10分待つわけじゃないw。 続いて別の器にタマゴを落とす。 それをよく溶き、カップのスープを半分ぐらいイン! これをつけ汁につけそば風に食べる。 これが…