カレー番長への道 ~望郷編~ 第505回「アルクロード」

今回は飯田橋にあるアルクロード」という北インドカレー屋さんでカレー修行だ。


この店は「上等カレー」の2階にあり、
一度「上等カレー」の店舗に入ってから階段を上がる。
また、メニューには「上等カレー」のあいがけも出来るので、
コラボ店舗である事がわかる。
まず券売機で食券を買う。
カレーは4種類で、そのうち3種類まであいがけが出来るので、
俺様は「3種あいもり」にした。
選択したのは固定メニューの
「スパイスチキン」「イカとチキンのキーマ」「ほうれん草チキン」の3種。
(選ばなかったのは日替わりのスペシャル)
やがてカレーがやってくる。


白米に直接かけられているのが
「スパイスチキンカレー」と「ほうれん草チキンカレー」。
別皿に入っているのは「イカとチキンのキーマカレー」。
北インドカレーと言えば、ナンとのセットが日本では定番だが、
ここではライスにがっつりかけるスタイル。
副菜はサラダ、煮豆、酢漬けした根菜など。
これらはカレーに混ぜる用ではない気がする。
スパイスチキンは鶏の旨味が効いた程よい辛さの王道系。
でもよくあるインドカレー屋のチキンカレーとは明らかに違う。
美味い。
でもやっぱり俺様は「ほうれん草カレー」が好き。
めっちゃ美味い。
そして「イカとチキンのキーマ」は予想に反してシャバシャバ系。
そして中を探っても特にイカの存在は見つからず。
これミンチになってるのがイカってこと?
全て食べ終わる頃には体から汗が吹き出していた。
舌が感じる以上にスパイシーだったようだ。


小さいコップでサービスされるマンゴーラッシーが心地良い。

 

概ね満足だったけど、3種類もあいもりしたのに、全部チキンというのは残念だなあ。
次回はスペシャルカレーかビリヤニを食べてみたい。
ところで俺様の横でカレーを食べていた親子の話。
小さな男の子が完食後に
「ぷはぁ!白目剥くほど辛かったけど、おいしかったぁ!プロみたいだったよ!」
と大きな声で店主にお礼を言っていた。
将来、大物になりそうw