2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のチョイ呑み(263)「鮪成人」

「遠征してでも食べたいプレミアムランチ」で訪れた事がある築地の「マグロナルド(鮪成人)」にチョイ呑みにやってきた。 最初に生ビールで喉を洗う。ビールを飲みながら気づいたのだが、財布の中の軍資金が乏しい(^◇^;)値段を計算しながら呑むハメになったw …

遠征してでも食べたいプレミアランチ(97)「山本亭」

今回は八丁堀にある「山本亭」へランチ遠征にやってきた。雑居ビルの階段を上がった2階にあるのだが、恐ろしく入りづらい鉄の扉の奥が店舗となっているw 厨房を囲む通路を通り奥へ行くとテーブルが4卓ほど置かれている。メニューは全て定食。唐揚げ、チャー…

今日のチョイ呑み(262)「喃風 池袋駅前店」

姫路へ遠征して食べれなかった「姫路どろ焼き」。そのとき入れなかった店が「喃風」という店だった。ところがそんな「喃風」が地元の池袋にも店舗がある事が判明(^◇^;)青い鳥はすぐ近くにいたのでした・・。さっそく予約して訪問。この店は雑居ビルの4階にあ…

カレー番長への道 ~望郷編~ 第496回「カレースイセイ」

今回は高円寺の間借りカレー「カレースイセイ」でカレー修行だ。 「でんでん串」という店舗を間借りし、日曜の昼のみ営業しているようだ。階段で3階へ上がる。11時開店前に着いたのでしばらくこの階段で待つ。一番乗りだ。やがてオープンし店内へ。店内は4人…

カレー番長への道 ~望郷編~ 第495回「らかんか」

今回は築地にある「らかんか」で幻の薬膳カレーである。なぜ幻なのかというと、この店は火鍋屋さんで、通常夜しか営業していない。以前は昼にランチカレーを出していたのだが、夜の忙しさで立ち行かなくなり、ランチはずっと休んでいた。そんな「らかんか」…

ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(113)「サムライスピリッツ零」

サムライスピリッツ零(SNKプレイモア)2003.12.11発売/39800円/格闘 シリーズ7作目の剣戟格闘ゲーム。シリーズ5作目と6作目はハイパーネオジオ向けの3Dグラフィックゲームであり、純粋な2D格闘ゲームとしては4作目の「サムライスピリッツ天草降臨」以来であ…

今日のチョイ呑み(261)「沖縄居酒屋81-31」

今回は戸田公園にある「沖縄居酒屋81-31」でチョイ呑みだ。 ここは以前に「養老乃瀧」があった場所なのだが、いつの間にか「養老乃瀧」が撤退していて、今年の1月28日からこの店がオープンした。特に予約せずやってきたのだが、8割りぐらい客が入っていた。…

遠征してでも食べたいプレミアランチ(96)「ランチハウス ミトヤ」

今日は池袋の定食屋「ランチハウス ミトヤ」に遠征だ。 ここは洋食スタイルの定食屋で、焼肉、ハンバーグ、揚げ物といったガッツリ系のメニューが多い。それらを組み合わせて注文する事も可能だ。近くには立教大学もあるので、腹ペコ学生の客も多いのだろう…

カレー番長への道 ~望郷編~ 第494回「タイガーベル」

今回は川口の「タイガーベル」でカレー修行だ。 ここは以前「Curry庵 味蕾」という横風カレーの店があった場所。居抜きのカレー屋さんに別のカレー屋さんが入ったのか?それともイメージチェンジなのか? 店の看板がめっちゃ手書きだw店内の間取りは変わって…

遠征してでも食べたいプレミアランチ(95)「ベト屋」

今回は築地にある「ベト屋」に遠征だ。 名前の通りベトナム料理店だ。入り口横に設置されているタッチパネル注文マシーンでメニューを決める。大別するとフォー、米麺ブン、バインミーのいずれかを選択する事になる。俺様は「定番牛肉フォーと春巻きのセット…

今日のチョイ呑み(260)「やきとん松月」

浮間舟渡のあたりを走っていたら、たまたまこの店を発見した。 地域密着型のやきとん店舗だ。店内に入るとカウンターに案内される。メニューにはぎっしりと料理がかかれている。いきなりで選びきれないので、まずは「やきとん おまかせ10本盛り」を注文。タ…

カレー番長への道 ~望郷編~ 第493回「だるまカレー」

今回は西浦和の「カリフォルニアスタンド」に訪れた際に偶然見つけた「だるまカレー」に来てみたぜ。 券売機でチケットを購入する。よくわからんが「だるまカレー」というタイトルのカレーがあるから、これが代表選手だと判断。「だるまカレー」を頼んでみる…

今日のチョイ呑み(259)「竹串」

今回は高島平にある「竹串」でチョイ呑みだ。 ここは焼き鳥屋さんだが、それ以外のメニューも充実している模様だ。 まずは生ビールでノドを洗う。お通しは「もやし和え」と「大根おろし」。 まずはとりあえず「おまかせ串8本」。焼けたものから順次提供され…

カレー番長への道 ~望郷編~ 第492回「フロリダ亭」

今回は池袋にある「フロリダ亭」でカレー修行だ。 ここはスリランカ料理店なのだが、店舗が変わっている。 どうやら使わなくなったマンションの管理人室やエントランスを借りて店舗として流用しているようで、手作り感の伝わってくる不思議な空間なのであるw…

今日のチョイ呑み(258)「鶏炭」

今回は東武練馬にある「鶏炭」でチョイ呑みだぜ。 まだ時間も早かったので、先客は2組だけ。俺様はカウンターに座る。場所を指定されない場合は、店員さんへ声が届きやすい場所を選ぶのが定石。 まずは生ビール。この店にはお通しは無く、そのかわりセットメ…

遠征してでも食べたいプレミアランチ(94)「中華料理 潤龍」

プレミアランチ。そこでしか食べられないオンリーワンなランチ。そんな遠征してでも食べたいランチをご紹介。今日は八丁堀にある「中華料理 潤龍」へと遠征だ。 ここには以前も別の中華料理店が入っていたのだが、2023年11月にこの店が入ったようだ。夜営業…

今日のチョイ呑み(257)「居酒屋よっちゃん」

以前ランチで訪れた築地の「居酒屋よっちゃん」。たまたま前を通りかかったときに夜営業もやっていたのでチョイ呑みに入ってみた。 まずは生ビールを飲みながらメニューのボードを眺める。お通しは「イカと山芋和え」と「しらすおろし」。2品あるのイイね。 …

ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(112)「メタルスラッグ5」

メタルスラッグ5(SNKプレイモア)2004.2.19発売/43780円/アクションシューティング メタルスラッグシリーズ6作目。本作はネオジオで開発された最後のシリーズ作である。アーケードゲームとしては「メタルスラッグ6」も存在するが、そちらはATOMISWAVE基板で…

ラーメンはたまに食べるぐらいがちょうどいい(103)「ヌードルボイス」

今回は池袋にある「ヌードルボイス」でたまのラーメンだ。 ここはホタテ貝柱をスープに使っているのが売りの店らしい。最近、貝出汁のラーメン流行ってるよね。まず券売機でチケットを購入する。ホタテ系は「濃厚ホタテそば」「濃厚ホタテつけそば」「淡麗ホ…