カレー番長への道 ~望郷編~ 第578回「マールーウ」

今回はさいたま新都心駅から徒歩15分のところにある「マールーウ」でカレー修行だ。
店のある場所は住宅地。


到着すると入り口は民家のそれで、
最初は「またGoogleマップにウソつかれたか!?」と思った。
どうやら豪邸の一部を店舗に改装しているみたいだ。


西洋庭園が見渡せるカウンターに着席。
ここはカレー屋ではなく、メインはコーヒーやケーキなどのカフェ。
そのメニューの中にカレーもあるという感じ。
カレーは3種類で、この日メニューに載っていたのが
「ポークビンダルー」「エビとトマトのカレー」「厚揚げのタイ風グリーンカレー
それらを2種盛りにするか3種盛りにするか選ぶ。
どちらも1400円だから、
たぶん3種盛りにするとそれぞれ量が少しずつ少ないのだろう。
俺様は「3種盛り」をお願いした。
やがてカレーがやってくる。


ライスは雑穀米。
ライスの上に三つ葉
周囲に3種類のカレー。


別皿でゴーヤなどの副菜が5種類。


カレーはどれも具沢山で、全体的にご馳走感が強いものに仕上がっている。
「ポークビンダルー」は酸味控えめで豚肉の甘味も感じる。
「エビとトマトのカレー」もトマトのフレッシュさがありながら
やっぱり優しいカレー。
グリーンカレー」はココナッツの甘味の効いたシャバシャバ系なれど、
ズッキーニやシメジなど野菜もりもりで美味しい。
グリーンカレーに厚揚げが合うのも発見。
何よりこの庭園を眺めながら優雅にご馳走カレーを食べるという
シチュエーションが素晴らしい。


カレーが刺激少なめの優しいカレーなのもこのシチュエーションに合ってるよ。

カレーを食べ終わったのが12時半頃。
建物を出るとランチメニューの看板がもうしまわれていた。
この店に行くなら早めの方がいいみたいだ。