2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧
全日本プロレス『ザ・リーヴpresents「ゼンニチ大晦日2024」』開催日時:2024年12月31日 14時開始会場:東京・国立代々木競技場 第二体育館 第0試合【アクトレスガールズ提供アクトタイム】◯夏葵&才原茉莉乃(9'42 midnight Sun)惡斗&×福永莉子試合開始前の…
「ACMA:GAME アクマゲーム」日本テレビ/2024年4月7日~6月9日放送/全10話演出:佐藤東弥、狩山俊輔、松田健斗脚本:いずみ吉紘、谷口純一郎主演:間宮祥太朗(織田照朝役)少年マガジンで連載されていた漫画が原作で、「悪魔の鍵」を持つ者同士でデスゲーム…
「魔法少女にあこがれて」AT-X/2024年1月3日~3月27日放送/全13話監督:鈴木理人、大槻敦史脚本:木村暢、山田靖智アニメーション制作:旭プロダクション主演:和泉風花(柊うてな役)魔法少女に憧れていた中学生の柊うてな。ある日突然、悪の幹部の力を与え…
何年か前から「テレビはもう終わる」みたいな話をする人が増えてきた。それらを見て俺様は「大きい事を言って閲覧数を稼ぎたいひとたちだろう」ぐらいに思ってきたが、俺様自身もここ数年でテレビ離れが加速してきた。まず特番やドラマなどを視聴する機会が…
有楽町駅東口では大規模な再開発が計画されている。現在の東京交通会館から旧都庁舎跡地あたりまでが近いうちに取り壊されるようだ。 東京交通会館は有楽町の激あつスポットなので思い出も多い。 有楽町周辺には地方アンテナショップが点在しており、そんな…
延期になっていた健康診断をやっと終える事が出来た。健康診断の待合室。それぞれの番号が呼ばれるまで待機する人。呼ばれて診察室へ向かう人。診察室から戻り、次の検査に呼ばれるまで再び待機する人。名前も知らない者同士、出会いと別れを繰り返す。さな…
今日は恵比寿にある「博多うどん酒場イチカバチカ」でチョイ呑みだ。 博多遠征の記憶が新しいうちに、東京でも現地の味が楽しめるのか確認するというのが主旨だ。17時に入店。カウンターに案内された。 まずは生ビール大を飲みながらメニューを吟味だ。お通…
少林寺木人拳1977年制作香港[原題]少林木人卷[英題]SHAOLIN WOODEN MEN総監督:ロー・ウェイ監督:チェン・チー・ホワ製作:スー・リーホワ上映時間:100分日本公開日:1981年2月21日公開出演:ジャッキー・チェン(ロン役)、ルン・ユァン、クム・カ…
渋谷の「Sibuya Sakura Stage」4階で開催中の「渋谷カリークリスマス」に行ってきたぜ。 今日(22日)はステージプログラムを楽しみながら『カレークリスマスパーティ』を開催していたみたい。 有名カレー店がイベント会場内でイベント用のクリスマスカレーを…
今回は銀座三丁目のコンワビル地下街にある「アロイちゃん」でカレー修行だ。 店主がアロイちゃんという人物なのかな?と思ったら、アロイちゃんとはタイ語で「美味しいね」という意味らしいwランチメニューはAセット、Bセット、Cセットとあり、カレーが食…
蛇鶴八拳1977年制作香港[原題]蛇鶴八歩[英題]Snake & Crane Arts Of Shaolin監督:チェン・チーホワ製作:シュー・リーホワ製作総指揮:ロー・ウェイ脚本:張信義上映時間:100分日本公開日:1983年2月19日公開出演:ジャッキー・チェン、ノラ・ミャ…
今回は築地にある「とんかつ はせ川」に遠征だ。 ここは本店は両国にあってミシュランビブグルマン4年連続獲得の行列店らしい。到着すると3人並んでたけど、10分ぐらいで入れたので上々。さて、今回食べるとんかつだが、この店は「かつ丼」がメニューにある…
今回のチョイ呑みは板橋にある「大衆酒場北海」にやってきた。 中は昔ながらの雰囲気のある居酒屋だ。店に入るとカウンター席とテーブル席。奥には座敷もある。俺様は一人なのでカウンター席へ。 まずは生ビールを飲みながら作戦を練る。お通しはもやしの和…
レッド・ドラゴン1975年制作香港[原題]新精武門[英題]NEW FIST OF FURY監督:ロー・ウェイ製作:シュー・リーワー製作総指揮:ロー・ウェイ脚本:ロー・ウェイ、パン・レイ上映時間:82分日本公開日:劇場未公開出演:ジャッキー・チェン(アロン役)…
今回は八丁堀にある「魚豊」に遠征だ。 ここは豊洲市場が近い事もあり、市場直送の鮮魚を売りにした海鮮居酒屋である。昼は海鮮丼などのメニュー豊富なランチを提供している。メニューの中に「これでもかのお刺身定食」なる気になるものを発見。お値段は1890…
俺様はケバブが昔から好きなんだけど、初めてケバブを食べた頃と比べて、今や倍以上の値段になっている。オヤツ感覚で気軽に手を出せない。だがふと思った。ケバブって「ケバブソースがあれば再現可能じゃね?」と。そこで質重視で高めのケバブソースを購入…
ジャッキーチェンの秘龍拳1975年制作香港[原題]少林門[英題]THE HAND OF DEATH監督:ジョン・Y・ウー製作:レイモンド・チョウ武術指導:サモ・ハン・キンポー上映時間:99分日本公開日:劇場未公開出演:ジャッキー・チェン、チュー・チン、ジェー…
今回は茅場町にある「炭とやまなし」に遠征だ。ここは山梨料理で飲める居酒屋で、昼は山梨産の鶏や豚を使った肉料理でランチが食べれる。 店は地下にある。俺様はカウンターに案内された。メニューを見る。信玄どりのもも焼き定食、信玄どりの炙り親子丼、甲…
ファイティング・マスター1971年制作香港[原題]順天立地[英題]EAGLE SHADOW FIST監督:チュン・チー製作総指揮:カイ・ニン上映時間:88分日本公開日:劇場未公開出演:ワン・チン(トン役)、ジャッキー・チェン(チー役)、チョイ・チンチュン、ヤム・…
今回は中板橋にある「炭火や」でチョイ呑みだ。この店はうなぎ料理がメインの居酒屋さんだ。 時間が早かった事もあって俺様一番乗り。カウンターに座して生ビールを所望する。どうやらお通しのようなものは無いみたい。まずは串を何本か頼んでみる。「串はお…
渋谷で俺様が最も好きだったラーメン屋、それが「風来居」だった。あの当時、「ここの塩ラーメンは日本一」だと思っていた。先日、久しぶりに食べたくなって「風来居」を訪れたら、違う店になっていた!近くにあったBunkamuraの巨大な建物も取り壊されてるし…
「ラーメンはたまに食べるぐらいがちょうどいい」の第90回で紹介した「東京築地やよい麺」にチョイ呑みにやってきた。 チョイ呑みの場合は外の券売機は使わずに直接注文する。俺様は一人なのでカウンターへ案内された。 まずは生ビール。アテは「ピリ辛みそ…
今回は川口にある「あきなのカレー」でカレー修行だ。 ここは普段居酒屋で、水、木、金と第一土曜日のみランチ時間にカレーを出している。平日にはなかなかいけないので、第一土曜日を狙ってやってきた。カレーは2種類で、定番の「手羽先スパイスカレー」(80…
ラスト・ソルジャー2010年制作中国&香港(プレシディオ)[原題]大兵小将[英題]LITTLE BIG SOLDIER監督:ディン・シェン製作:ソロン・ソー、ユエン・ノン製作総指揮:ジャッキー・チェン原案:ジャッキー・チェン脚本:ディン・シェン上映時間:95分…
第261回で訪れた戸田公園の「沖縄居酒屋81-31」に再訪しようとしていた。すると、その隣に「大衆酒場ニューオオサカ」なる店がオープンしていた! 沖縄と大阪の文化が隣接してしのぎを削ってるのオモシロw(しかもここは埼玉w)せっかくなので今回は大阪の方…
吉野家公式通販ショップより「カービィどんぶり」が届いた! 大きさは「並盛」で、思ってたより一回り小さく感じる。これで牛丼食べても一杯じゃ満足できないかも(^^;メラミン製で、冷凍牛丼の具2つセットで税込み3999円。 何よりこのピンクの色合いがカワイ…
19112011年制作中国(東映)[原題]辛亥革命[英題]1911総監督:ジャッキー・チェン監督:チャン・リー脚本:ワン・シントン、チェン・バオグァン上映時間:122分日本公開日:2011年11月5日出演:ジャッキー・チェン(黄興役)、リー・ビンビン(徐宗漢…
今回は吉祥寺の東急百貨店で開催中の「昭和レトロ展」に行ってきたぜ。 入場料は300円。開催期間は明日まで。東急百貨店の2階に会場はある。 まずは昭和のタチンボ嬢がお出迎え(爆) 昭和の喫茶店。 設置された「スペースフィーバー」は、残念ながら電源が入…