カレー番長への道 ~望郷編~ 第551回「ヨネカレー」

今回は渋谷・円山町の間借りカレー「ヨネカレー」さんへ初訪問。


ラブホテル街の細い路地を進むとマンションの前に看板を発見。
マンションの階段をあがって2階へ。


えー!こんなところに本当に店があんの?


廊下の一番奥のココらしい。
意を決して扉を開けると内装はちゃんと飲食店らしくて安心した(^◇^;)

カレーは3種類あり、あいがけも出来る。
またオプションとしては、パクチー大盛、ライス大盛、
卵のアチャールといったものがある。
俺様は「3種あいがけ」ライス大盛にして、卵のアチャールもつけた。
やがてカレーがやってくる。


カレーは「甘夏ポークビンダルー」「おいしいチキンカレー」
「ビーツと大根のココナッツカレー」の3種。
ライスは白米、パパドつき。


副菜は3種。玉ねぎと根菜系。内容は写真で判断して(^◇^;)

 


まず「甘夏ポークビンダルー」で衝撃。
よくある酸っぱいポークビンダルーって苦手なんだけど、
ここのは甘夏で酸味を演出してるから全然嫌なすっぱさが無い。
甘酸っぱい!
カレーに甘夏って会うのかー!

 


「おいしいチキンカレー」何か普通じゃないスパイスの調合。


「ビーツと大根のココナッツカレー」も凄い。
ピンク色だw
ビーツ自体初めて食べたかも知れん。
さっぱりしてて美味いー。

どのカレーも独創的でありながら完成度が高く、天才の店だと思った。
間借りカレーの店って極狭物件を借りてやっているところが多く、
有名になると数日前から予約しないと食べられない店が増えている。
ここもいずれそうなる気がする。
そこまで人気になったなら、
固定店舗を構えて気軽に食べられるように進化して欲しいと思うぜ。