今回は博多の中洲エリアにある「博多鯖郎」でチョイ呑みだぜ。
ここは珍しい鯖料理の専門店。
九州は足の早い鯖を生の刺身で食べたり、
胡麻だれと和えて食べたりといった食文化が根付いている。
どんな鯖料理が食べれるか楽しみである。
エレベーターで5階に上がり、個室に案内される。
どうやら全席個室の模様。
まずはビールを飲みながらメニューを吟味。
お通しは少しずつ色々試せて嬉しいやつ。
さて、1品目は「ハーブ鯖の一本作り」!
刺身!
炙り!
胡麻鯖!
刺身は鯖の概念を飛び越える脂の甘味!
炙りはその上位互換!
そして胡麻鯖の美味いこと!
胡麻の香ばしさと鯖の甘味がベストマッチ!
さすが名物!
この店は日本酒の揃いも良い。
100種類あるらしい。
その中から福岡県の地酒を選んで飲んで行く事にする。
まずは「純米大吟醸 菅公の酒」。
太宰府天満宮の御神木「飛梅」の白い花から酵母を得たお酒らしい。
ありがたやー。
2品目は「鯖コロッケと鯖クリームコロッケ」。
ふんわり鯖が香るなあ~。
2杯目の日本酒は「三井の寿 大辛口純米吟醸」。
スラムダンクの登場人物「三井寿」という名前は
作者・井上雄彦先生がこのお酒から取り入れたもの。
胡麻鯖が美味かったので、
今度は黒胡麻バージョンを頼んでみた(さっきのは白胡麻)。
より胡麻の味が濃厚に感じられる。
3杯目の日本酒は「中洲 純米大吟醸」。
中洲で飲む中洲w
まろやかにして華やか。
4品目は「鯖のなめろう」。
海苔に巻いてパクリ。
うーん、さっぱりで後半のツマミに最適♪
4杯目の日本酒は「若波TYPE-FY2」。
爽やかな酸味のお酒。好き。
最初の刺し盛りで飾られていた骨身を唐揚げにしてもらったぜ。
頭だろうが背骨だろうがサクサクと口の中で砕けていく。
締めくくりに相応しいアテだ。
最後にデザートとしてもう一杯。
ごめんなさい。
最後は地酒じゃござんせん(^◇^;)
佐賀県の矢野酒造より
「竹の園 パンダ出没注意 HAZY 夏のにごり酒 pandahazard hazy 純米吟醸酒」。
甘くて軽い、サイダー飲んでるみたいな濁り酒。
いや、こちらも完璧なデザート酒であった。
店の雰囲気もいいし、鯖の九州文化も堪能できるし、
この店を選択したのは間違ってなかったぜ。
ホテルまでの帰り道。
中洲では竹灯籠のイリュミネーションに彩られており、
皆さんその光の下で釈を交わしていた。
博多の夜は最高かよ!