成田散歩

成田山でお参りして鰻を食べる」
そんなベッタベタな事を今まで体験して来なかったので、
成田へ寄ったついでに実行してみる事にした。
JR成田駅を出てすぐのところに成田山新勝寺へ向かう参道がある。
風情を残しつつちゃんと整備されていて、歩いていて楽しい。
カーブがあったり坂があったりするのも絵になるね。

f:id:g16:20190602233509p:plain

f:id:g16:20190602233512p:plain

f:id:g16:20190602233516p:plain

f:id:g16:20190602233519p:plain

f:id:g16:20190602233525p:plain

参道を歩いていると、正面から“うなり君”が歩いてきた!

f:id:g16:20190602233623p:plain

うなり君は「ゆるキャラグランプリ2017」ご当地部門で
グランプリに輝いた成田市のキャラクター。
つまりスーパースターだ。

f:id:g16:20190602233701p:plain

うなり君がいるって事は何かイベントをやっているのかな?
と思って進むとやっぱりやってた。

f:id:g16:20190602233728p:plain

「成田酒フェスティバル」じゃないかー!
成田の地酒を始めとして、様々なお酒が露天を広げている。

f:id:g16:20190602233802p:plain

f:id:g16:20190602233808p:plain

f:id:g16:20190602233814p:plain

特徴的なのは少量を一杯100円~300円で飲めること。
つまり色々なお酒を飲み比べできるってわけ。
うーん、だけどここでゆっくりしていると鰻屋さんが閉まってしまう。
俺様はグッと我慢して一杯だけセレクト。

f:id:g16:20190602233910p:plain

f:id:g16:20190602233915p:plain

豊乃鶴酒造の純米大吟醸銭神」
キレのある辛口だけど尖ってない。
大吟醸を200円で飲めるなんてスキスキスキー!

後ろ髪ひかれながら先へ進む。
俺様の選んだ鰻屋さんは「川豊 本店」さん。

f:id:g16:20190602234009p:plain

参道沿いにある老舗店。
この場所での営業は昭和42年から。
ゴールデンウィークなどに来ると3時間待ちなんて話も聞いたが、
この日は通常の土曜だったので待たずに着席できた。
純日本家屋の店舗が雰囲気を盛り上げる。

f:id:g16:20190602234149p:plain

店先では店員さんが鰻を捌いている様が拝める。

f:id:g16:20190602234217p:plain

こういう雰囲気大事。
俺様は「特上うな重「ごはん大盛り」にして「肝吸い」をつけた。
やがて鰻がやってくる。

f:id:g16:20190602234259p:plain

特上は鰻が1.5尾。おしんこ付き。
山椒をかけ過ぎない程度にまぶしていざ実食。

f:id:g16:20190602234334p:plain

f:id:g16:20190602234338p:plain

美味ぁ~い。
他の鰻店と比べて特別な違いこそ無いが、
この雰囲気と相まって格別に鰻が美味く感じる。
俺様の好きな関東仕上げで、中はフワフワ、外はパリッ。
これですよ、関東人の鰻は。
ちなみに関東は蒸してから焼きを入れるスタイル。
関西は蒸す工程が無く焼きが長い。
(より食感がパリッとしているのが関西仕上げ)
関東仕上げと関西仕上げの境界は名古屋と言われており、
名古屋のお隣の鰻で有名な浜松は、
関東仕上げと関西仕上げ両方の鰻店が存在するらしい。
 
なんてウンチクを語っている間も箸が止まらずペロリ。
うなぎって本当に美味いなぁ。
腹が満たされたので成田山新勝寺に足を向ける。

f:id:g16:20190602234514p:plain

時間は17時過ぎ。
この時間になると人はまばら。
でもお寺の雰囲気は素晴らしく、良いスポットであった。

f:id:g16:20190602234551p:plain

f:id:g16:20190602234555p:plain

f:id:g16:20190602234600p:plain

f:id:g16:20190602234606p:plain

f:id:g16:20190602234612p:plain

f:id:g16:20190602234618p:plain

f:id:g16:20190602234624p:plain

f:id:g16:20190602234633p:plain

人が少ない方が写真映えして良いね。
平日などに行く事をオススメする。

18時ぐらいに駅まで戻ったが、
その頃になるともう参道沿いのお店はほとんどシャッターを降ろしていた。
夜の早い町だね~。

f:id:g16:20190602234938p:plain