ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(47)「ミラクルアドベンチャー」

f:id:g16:20210414092358p:plain

ラクルアドベンチャー
(データイースト)
1994.2.18発売/25000円/横アクション
お宝捜しに、意気“ヨーヨー”?!冒険好きの血がさわぐ。

 

f:id:g16:20210414092446p:plain

データイーストネオジオ初参戦作品。
データイーストが開発し、海外でのみリリースした「Dashin' Desperados」の続編
「Dashin' Desperados」はGENESIS(海外版メガドライブ)向けソフトだった。

キャラクターは2.5頭身。
冒険家のジョニーと親友トムが、
頭巾を被った悪の組織にさらわれた恋人を救い出す、
ついでに財宝も手に入れるため5つのステージで地図のかけらを集めるという設定。
二人協力プレイ可能。

 

f:id:g16:20210414092534p:plain

ボタン構成は、攻撃ボタン、ジャンプボタン、ボムボタンの3つ。
攻撃は最初ヨーヨーを使っているが、アイテム取得により、
手裏剣、グローブ、火炎、つらら、爆弾、誘導弾・・と攻撃が変化。
使っている武器によってボム攻撃も変化する。
また、攻撃ボタンを押しっぱなしでタメ攻撃、
攻撃とジャンプ同時押しでスライディング攻撃、
さらに踏みつけ攻撃もできるという、攻撃要素が豊富に用意されている。
画面に対してキャラが大きく、
ステージ形状を攻略していくアスレチックアクションよりも、
画面内の敵を攻撃する事が主体のゲームとなっている。

 

ステージ5をクリアすると彼女を救出後に財宝の地図が完成。
3箇所の財宝のありかから一つを選択するシーンがあり、
どれを選ぶかによって結末が変わる。

 

グラフィックのクオリティが高く、
データイーストの底力を見せた。
本作のようなデフォルメキャラクター路線のアクションゲームは
ネオジオタイトルとしては異端。
(これまでの全タイトルの中でも「ラギ」ぐらいしかない)
新規参入メーカーが新しい方向性を埋めてくれるのは良い事だが、
ネオジオユーザーがこういうのを求めていたかというと疑問ではある。(^^;

松下進先生が描く絵みたいな
毒性のない嫌われないキャラクターデザインのみならず、
ゲームデザインも(トロッコとかエレベーターとか)既視感の塊
印象に残りづらい。
データイーストと言えばその独特のセンスにファンがつき、
デコゲー」などと呼ばれていたが、
本作はそんなデコゲー」達とは真逆の無味無臭タイトルだ。

 


PLANNER
MITSUTOSHI
ATSTSHI.SIR

GRAPHIC
K.ENOMOTO
KANEKO
S.MOIZUMI
FOREVERMYLOVE
Y.TSUKAHARA
H,NARISAWA
KAORI

SOUND
OWW FURUKAWA
TOM
SEILAH

SOFT
K.MINEGISHI
OSAPAN
C.ENOMOTO
MYA

SPECIAL THANKS
KIKUCHI
HASHIMOTO
MAKOTO
THE J I R O
NAKAGAWA
TOKORO
YOSHINARI KAIHO
GORILLARMAN
TOMOMI.Y!!
SAPPORO

PRESENTED BY
DATA EAST

カレー番長への道 ~望郷編~ 第281回「カピ」

今日は板橋の王子新道商店街にあるカレー専門店「カピ」でカレー修行だ。

f:id:g16:20210413181903p:plain

この店、東京都の緊急事態宣言中はずっとお休みしており、
やっとの訪問となった。
メニューにはチキンカレー温玉のせドライカレーオムチキントマトカレー
そして季節のカレーとしてクリームスープカレーと4種類の選択肢があった。
俺様は「オムチキントマトカレー」大盛りにして頂いた。計1090円。
やがてカレーがやってくる。

f:id:g16:20210413182001p:plain

大盛りが本当に大盛り。
深めの皿にルーが溢れんばかり。
ターメリックライスをふわとろ玉子が包み、フレッシュトマトが乗っている。
ルーの中にはチキンが沈んでいる。
ルーを口に入れるとトマトの酸味が効っくぅ~っっ!!
ここまでトマトを感じるカレーは北本トマトカレー以来だぜ。
ただトマト感強すぎてカレーというよりスパイシーオムライスって感じ。
副菜のピクルスとミニラッシーつき。
食後のラッシーいいなぁ。このカレーにはなおさら良い清涼感。
美味かったけど、この店のカレーを評価するには
トマトの無い普通のカレーも食べないとわからんな。
あとクリームスープカレーも食べてみたいし。
忙しくなるぜ~。

にしても腹が苦しい~。
次回から大盛りじゃなくてもいいかも。

ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(46)「餓狼伝説スペシャル」

f:id:g16:20210412084848p:plain

餓狼伝説スペシャル
(SNK)
1993.12.22発売/28000円/格闘
史上最大の武闘会が、今始まる!!

 

f:id:g16:20210412085008p:plain

餓狼伝説」シリーズ3作目。
本作は「餓狼伝説2 新たなる闘い」を元に
キャラクターの追加やシステムの改修、
新規システムの追加を行ったバージョンアップタイトルだ。

 

f:id:g16:20210412090141p:plain

追加になった操作キャラクターは、
前作でCOM専用キャラだったビリー・カーンアクセル・ホーク
ローレンス・ブラッドヴォルフガング・クラウザーの4人。
そして1作目に登場したダック・キングタン・フー・ルー
さらにビルから落ちて死んだはずのギース・ハワードを加えた3人。
前作からのリストラもおらず、計15人となった。
ちなみに第1作に登場していたが本作で操作キャラにならなかったのは、
マイケル・マックスリチャード・マイヤホア・ジャイの3人である。
マイケル・マックスなどは同じボクサーキャラのアクセル・ホークが
前作のボスキャラに登場してしまった事で、
彼の参戦する隙間は微塵も無かった(^^;;

 

システム的にはコンボが使えるようになった事が大きいだろう。
(前作はのけぞり中は無敵だったため、連続で技を決める事は出来なかった)
他には試合時間が90秒から60秒に短縮されていたり、
ボーナスステージが廃止されていたり、対戦プレイのテンポ向上を狙っている。
キャラの性能も色々と調整が施され、対戦ツールとしての質が向上した。

 

ボス扱いの5キャラを除いた10人に勝つとボス5キャラとの戦いとなる。
(ビリー、アクセル、ローレンス、ギース、クラウザー)
最終ボスのクラウザーまで1度もラウンドを落とさずに勝利すると、
隠しキャラのリョウ・サカザキが登場する。
このゲームのCPU戦は勝ち抜けば勝ち抜くほどCPUが手強くなっていき、
エンディングまで辿り着く事は出来なかった。
ましてや一度もラウンドを落とさずに全勝するなんて夢のまた夢。
従って本作でリョウ・サカザキを見た事は一度も無い(-_-;

 

 

【選択キャラクター一覧】

f:id:g16:20210412091959p:plainテリー・ボガード

f:id:g16:20210412092009p:plainアンディ・ボガード

f:id:g16:20210412092019p:plainジョー・ヒガシ

f:id:g16:20210412092029p:plainビッグ・ベア

f:id:g16:20210412092040p:plain山田十平衛

f:id:g16:20210412092051p:plainチン・シンザン

f:id:g16:20210412092104p:plainキム・カッファン

f:id:g16:20210412092117p:plain不知火舞

f:id:g16:20210412092137p:plainダック・キング
新規追加になった1作目のキャラ。
ブレイクダンスを踊りながらの動きが面白く、よく使っていた。

f:id:g16:20210412092150p:plainタン・フー・ルー
新規追加になった1作目のキャラ。
超必殺技「旋風剛拳」で筋肉を増大させるビジュアルはインパクト大。
元ネタはドラゴンボール亀仙人かめはめ波を披露したシーン。

f:id:g16:20210412092200p:plainビリー・カーン
本作で使えるようになったボスキャラ。
棍を使うキャラが好きでビリーもよく使っていたね。

f:id:g16:20210412092213p:plainアクセル・ホーク
本作で使えるようになったボスキャラ。

f:id:g16:20210412092224p:plainローレンス・ブラッド
本作で使えるようになったボスキャラ。

f:id:g16:20210412092233p:plainギース・ハワード
新規追加になった1作目のキャラ。ボス扱い。

f:id:g16:20210412092243p:plainヴォルフガング・クラウザー
本作で使えるようになったボスキャラ。

川口周辺そば捜査網(4)

蕎麦屋を巡ってわかったこと。
蕎麦屋には必ず“うどん”もある。
作る工程が同じなのかねぇ~。
でも“うどん専門店”には蕎麦が無いところも珍しくないんだよね。

 


あさひ(戸田公園)

f:id:g16:20210411145438p:plain

頼んだメニュー:
肉汁せいろと日替わり丼セット/950円

f:id:g16:20210411145506p:plain

日替わり丼は「開花丼」だった。
「肉汁せいろ」は豚バラとネギが入った温かい汁で食べる。
豚バラはわりと入っていて、最後まで蕎麦と一緒に食べれたのは良かった。
開花丼美味いけど、こっちも豚バラ。かぶってしまった。
焼肉定食とか色々揃ってて、近所で働く人は重宝してそう。
このあたりも飲食店極端に少ないしね。

 


まるすけ(蕨)

f:id:g16:20210411145744p:plain

頼んだメニュー:
まるすけ(大盛り)/1210円
趣きのある店舗。
店内も雰囲気ありあり。

f:id:g16:20210411145817p:plain

窓際には雰囲気あり過ぎる怖い人形が・・。(^^;

f:id:g16:20210411145839p:plain

f:id:g16:20210411145841p:plain

f:id:g16:20210411145844p:plain

f:id:g16:20210411145847p:plain

注文したのは店名と同じ名前がついた蕎麦3種セット。

f:id:g16:20210411145915p:plain

小さいサイズの天ざる、冷やし山菜ざる、ざる・・という3種。
器も小さいワンコそばスタイル。
山菜蕎麦には山菜だけでなく、玉子焼きとか油揚げとか入ってて嬉しい。
天ぷらも揚げたてで悪くないね。
店内はずっと満席。名前書いて待っている人もいたよ。
人形が引き寄せているのかも知れん。

 


松栄庵(戸田公園)

f:id:g16:20210411150048p:plain

頼んだメニュー:
玉丼セット(蕎麦大盛り)/1250円

f:id:g16:20210411150117p:plain

第2回で行った戸田の「松栄庵」とは関連する店なのだろうか?
天丼、かつ丼、親子丼、中華丼、玉丼、カレーライス、もつ煮・・
といったものと蕎麦のセットあり。
俺様は玉丼セットで蕎麦大盛りにした。
蕎麦は大盛りだと2枚になるんだなー。
玉丼は親子丼の鶏抜きみたいなやつかなーと思ったけど、
ナルトとかほうれん草とか入ってて、思ったよりオカズ感強かった。
美味い。

 


平野屋 (川口)

f:id:g16:20210411150213p:plain

頼んだメニュー:
大もり/650円

f:id:g16:20210411150241p:plain

隣には川口市役所第二庁舎がある。
中はテーブル4卓。
相席になりやすいが、今はテーブルがアクリル板で仕切られている。
もりそばに薬味でおろしショウガもついていた。
これがあっさりして蕎麦に合う!
これは好ポイント。
蕎麦湯も美味かった。
あと温かいお茶と麦茶が両方提供される気づかいw

f:id:g16:20210411150336p:plain



ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(45)「SAMURAI SPIRITS」

f:id:g16:20210410111006p:plain

SAMURAI SPIRITS
(SNK)
1993.8.11発売/28000円/格闘
12の刃が、超激突!いざ真剣勝負。

 

f:id:g16:20210410111046p:plain

当時は格闘ゲームブームと言われていたが、
格闘ゲームブームの火付け役となっていた「ストリートファイターII」は、
「II'」「II'TURBO」といった具合に、マイナーバージョンアップを繰り返すばかりで、
カプコンからはシリーズの続編や新規格闘ゲームはなかなか登場しなかった。
まだ「バーチャファイター」や「鉄拳」は存在していない。
他社も格闘ゲームを出してはいたが、
ネオジオの「ゲーセンそのままで家でも遊べる」という優位性が後押しし、
この頃はネオジオ格闘ゲームブームの先頭を走っていた。
その勢いのままに、またしても新規格闘ゲームネオジオに登場。
それが本作「SAMURAI SPIRITS」である。

 

コンセプトはチャンバラ。
格闘ゲームのキャラクターに武器を持たせたらどうだろう?」
そんな誰もが思っていた事を実現してくれた作品。
武器格闘ゲームの扉を開いた意義は高い。
既存の格闘ゲームに武器を持たせただけにあらず。
必殺技のぶつけ合いやコンボの仕掛け合いがインフレしていた格闘ゲームにおいて、
本作は武器による攻防という点で
既存の格闘ゲームとは違ったアプローチで設計されている。
攻撃は弱斬り、中斬り、強斬り、弱蹴り、中蹴り、強蹴り
とボタンに振り分けられており、
特に強攻撃は隙が大きいが必殺技並に大ダメージを与える攻撃に設定されている。
この強攻撃を当てるために相手との駆け引きや攻防で追い詰めるのだ。

 

相手の攻撃を受けると上昇する「怒りゲージ」
これが満タンになると「怒り状態」になって攻撃力が倍増し、逆転のチャンスとなる。
お互いの攻撃タイミングが合うと「鍔迫り合い」が発動。
負けた側は武器が弾き飛ばされ素手になる。(取りに行くと復活する)
また、武器には耐久値が設定されており、無くなると壊れ、
そのラウンド中は素手のままになってしまう。
また、レバーを前か後ろに2回入れると間合いを瞬時に詰めたり離したりできる。
こういった要素を上手く使い攻防を制するのである。

 

膠着状態を防ぐために飛脚という存在がいる。
飛脚は試合中に時折登場し、回復アイテムや妨害アイテムを落としていく。
(「キン肉マン マッスルタッグマッチ」のミート君みたいだw)

 

f:id:g16:20210410111751p:plain

選択キャラクターは12人で、同キャラを含む全員に勝利すると、
ボスキャラの天草四郎時貞と対決となり、勝利するとエンディングとなる。
(ネオジオCD版では裏技により天草四郎時貞も使える)

 

上記のような仕組みの上でバランスがとてもよく取られており、
同時に相手を斬ったときのバッサリ感が気持ち良い快作である。
以後、ネオジオ人気を支える柱の一つになるのだった。

 

 

【選択キャラクター一覧】

f:id:g16:20210410112023p:plain不知火幻庵
片手に大きなツメをはめ、た緑色の肌をしたせむし男のようなヤツ。

f:id:g16:20210410112035p:plainガルフォード
アメリカ人忍者。忍者犬を連れており、武器のかわりに忍者犬を操る。

f:id:g16:20210410112044p:plain覇王丸
本作の主人公。ガタイの良い剣術家。

f:id:g16:20210410112056p:plain橘右京
居合い術を使う。
病を患っているが、その薄幸の美男子ぶりに魅了された女子のおっかけがいるw
当時俺様は右京を使っていた。

f:id:g16:20210410112107p:plainシャルロット
フランスの女性剣士。武器はレイピア。当時、最強キャラと言われていた。

f:id:g16:20210410112121p:plainタムタム
南米の蛮族で仮面をつけた戦士。青竜刀みたいなもので戦う。

f:id:g16:20210410112131p:plainアースクェイク
巨漢で投げ技も効かない。クサリガマを使う。アメリカ人で忍者らしい。

f:id:g16:20210410112143p:plainナコルル
アイヌの巫女。ママハハという鷹を連れており、攻撃に組み込まれている。
これまでの格闘ゲームのヒロインにはあまりいなかった
清楚ロリ属性のキャラクターであり、
不知火舞などとはまた違ったファン層を獲得した。

f:id:g16:20210410112154p:plain王虎
巨大な青竜刀を使う中国の王家。

f:id:g16:20210410112205p:plain柳生十兵衛
数少ない実名キャラの一人。柳生十兵衛天草四郎を倒す話と言えば「魔界転生」。
本作も「魔界転生」からインスパイアされたゲームなのではないかと推測する。
キャラデザはとても好きなのだが、イマイチ使いづらかった記憶。

f:id:g16:20210410112215p:plain服部半蔵
伊賀流忍者。実名で登場する3人のうちの一人。

f:id:g16:20210410112227p:plain千両狂死郎
歌舞伎役者。薙刀を使う。

 

 

EXECUTIVE PRODUCER
E・KAWASAKI

FRONT DESIGN
VIOLETCHE NAKAMOTO
MIKI
MASAMI-TANAKA
K・SHINTANI-F91
GO-GO(DAVE BROS)
KAZU
THE・FOOL
RYU!(DAVE BROS)
ERINA・MAKINO

BACK DESIGN
FUKUI・TOMOAKI
AAA
OSHIOKI-KEISEN
YASUPU-
N・AZUMICHAN
OKAP-
MAYU
ERIKA・MAKINO

MAIN PRODUCER
ROCKET QUEEN

PRODUCER
BONEHEAD KEN
SATOPPE-
TOMI-YAN
FUKUI・TOMOAKI

PROGRAM
NISHIDON
K2
ZOMBI ABE
CYBER・KONDO
Z'N

MUSIC
TATE NORIO
PAPAYA

SUBMISSION
RYU!(DAVE BROS)
AAA
MIKI
OKAP-
THE・FOOL
MAYU
ERINA・MAKINO

SPECIAL THANKS
M・MIOSHI
YAMA・O
YAMA・R
YAMA・P
HONDA・NR
SK
YOKOSUKA・BOY
MORIOKA
CHIKA2
J・MIKAMI
MIYAKAMI
ATSUSHI
IWATA KUN
SEKOTCH
TSG OYAJI
SYUNSUKE
YAKACHAN-O
Y・YOSHIDA
YOSHI・KANEKO
SPEAKER・R
MAGI2SPSAPA
MA2
D・S・K

 

TEAM GARAPAGOS
SINCE 1991~

今日のチョイ呑み(139)「大衆酒場ビートル」

今日は浦和「大衆酒場ビートル」でチョイ呑みだ。

f:id:g16:20210409175230p:plain

カブトムシのマークが目印。
日本酒「仙禽かぶとむし」の空き瓶がカウンターに置かれていたが、
メニューには無いみたいだった(^^;

f:id:g16:20210409175247p:plain

厨房まで見渡せるオープンな店内。
俺様はカウンターに案内された。

この店はクラフトビールも飲めるらしい。
まずはクラフトビールと洒落込むぜ。

f:id:g16:20210409175316p:plain

クラフトビールは小グラスで提供される。
飲んでみるとしっかりクラフトビール独特の甘さが感じられる。
この店で作ってるのかな?詳しい事は何も書いてないけどw

ビールと一緒に頼んだツマミが4品。
まずやってきたのは「味噌ピーマン」だ。

f:id:g16:20210409175350p:plain

これはシンプル。生ピーマンに味噌をつけて食べる。
ちょっと最初に頼むやつじゃ無かったかも(^^;

 

f:id:g16:20210409175424p:plain

2杯目からホッピーセット。
この店のナカ焼酎は別のグラスで提供される。
ポットで注がれる焼酎。
「1.5杯分ぐらいありますので調整してお飲みください」
とのこと。
この小さいグラスから大きいグラスへ焼酎を移すんだけど、
勢いよく入れないと危ない。
結果、0.5杯分ぐらいこぼした(^^;;;;

 

最初に注文してから20分ぐらいして立て続けにツマミきた。

f:id:g16:20210409175532p:plain

まずは「日南鶏の鶏わさ」

f:id:g16:20210409175550p:plain

そして「鶏の唐揚げ」
唐揚げは揚げたてのうちに食べる。
粒子の細かいサクサク感で美味いね。
鶏わさは普通でした。
そこから2杯目のホッピーを飲み終わる頃。
40分経過してるけど最初に注文した「ハムエッグ」が来ない。
うーん、忘れてるのかな・・。
厨房を見ると調理してる人は一人しかいない。
客も多いし処理オーバーなのかも知れない。
でもツマミも無いし、サラダだったらすぐ来るだろうって事で
パクチーボンバー」なるサラダを追加。
そしたら「ハムエッグ」が到着したw

f:id:g16:20210409184428p:plain

うーん。普通のハムエッグだw
自分で作ったら5分で作れるやつだ。
やっぱり厨房の人手が足りないんだろう。

 

f:id:g16:20210409184446p:plain

ホッピーのそとが無くなったので「生レモンサワー」に切り替える。
飲み口に塩が塗ってあるね。

f:id:g16:20210409184519p:plain

で、10分ぐらい待ってきましたパクチーボンバー」
忙しそうだし、これでシメかな。
周囲を見るとこの店、カップルで来てる人多いなぁ。
カウンターで一人で呑んでるの俺様だけだぜ(^^;
おっと、お会計時にしじみスープ」が提供された。

f:id:g16:20210409184601p:plain

こういうサービスは嬉しいね。
最後にトイレに貼ってあった紙をご紹介。

f:id:g16:20210409184613p:plain

ちょっと何言ってるかわかんないw

ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(44)「ワールドヒーローズ2」

f:id:g16:20210408084234p:plain

ワールドヒーローズ
(ADK)
1993.6.4発売/28000円/格闘
史上最強のバトル、今新たに!!

 

f:id:g16:20210408084315p:plain

体を覆うようなデカい仮面をつけた“マッドマン”や、
柔道の田村亮子をモデルにした“リョウコ”などのコミカルなキャラクターが増えて
さらにスケールの大きなゲームとなったシリーズ第2弾。

 

選択キャラクターは6体増え、前作からリストラされたキャラクターは無し。
計14キャラを選択でき、同キャラ対戦も可能となっている。

「永久コンボ」「投げ返し」などが組み込まれており、
ボタンタイミングを覚えたプレイヤーと素人プレイヤーでは
まったく勝負にならないゲームになっている。
「投げ返し」は相手に投げ技を仕掛けられた瞬間に投げコマンドを入れると、
逆に仕掛けた相手を投げる事ができる。
さらに投げ返しも投げ返す事ができ、最大6回まで返し合える。
また相手の飛び道具をギリギリでガードすると飛び道具を跳ね返す仕組みもあり、
これらの操作をマスターするのは必須である。

 

f:id:g16:20210408084927p:plain

前作同様に通常モードかデスマッチモードを選んで順番に相手を倒していく。
デスマッチモードは共通の体力バーでシーソーのようにゲージが移動する方式だ。
10戦勝ち抜くとボスキャラの「ネオギガス」「DIO」と戦い、
勝利するとエンディング。

キャラクターは面白いものが増えたと思うが、
そのぶんでパワーバランスの調整が苦戦している感じだ。
それにしても“マッドマン”は、
格闘ゲーム史上でいまだにインパクトのある傑作キャラだと思うな。

ちなみに本作からアルファ電子のソフトは「ADK」名義となっている。

 

 

【選択キャラクター一覧】

 

f:id:g16:20210408085102p:plainハンゾウ
前作では同性能だったハンゾウとフウマだったが、
今作からハンゾウはパワー系に再調整された。

f:id:g16:20210408085112p:plainフウマ
前作では同性能だったハンゾウとフウマだったが、
今作からフウマはスピード系に再調整された。

f:id:g16:20210408085124p:plainドラゴン

f:id:g16:20210408085140p:plainラスプーチン

f:id:g16:20210408085151p:plainブロッケン
前作と変わらず、俺様はブロッケンを使っていた。

f:id:g16:20210408085210p:plainJ.カーン

f:id:g16:20210408085223p:plainジャンヌ

f:id:g16:20210408085238p:plainマッスルパワー

f:id:g16:20210408085249p:plainキャプテンキッド
新規参戦の海賊キャラ。飛び道具が波や船の形をしているw

f:id:g16:20210408085258p:plainリョウコ
新規参戦の女子柔道家
田村亮子がモデルだけど、浦沢直樹の漫画「YAWARA」の主人公・猪熊柔の方が近い。
道家なので投げが得意なキャラで、
一本背負いで投げた直後で空中でもう一度投げる・・といった投げコンボが印象深い。

f:id:g16:20210408085311p:plainマッドマン
新規参戦のパプアニューギニアの戦士。
巨大な仮面の下は美少年。しゃべり口調は「~ざます」。
仮面は盾にもなる。飛び道具は妖精w
ゲームのCMにも起用された。

f:id:g16:20210408085322p:plainエリック
新規参戦のバイキング。

f:id:g16:20210408085335p:plainシュラ
新規参戦のムエタイ戦士。
個性の塊のような本作のキャラクターの中で普通のムエタイ戦士は今更感ある(^^;

f:id:g16:20210408085344p:plainジョニー・マキシマム
新規参戦のアメフト選手。
歴史上の英雄を集めた格闘技大会に球技の選手が選ばれるとはな!w

 


PRODUCER
KENJI SAWATARI

PLANNER
KENJI SAWATARI
YOKOO

DIRECTOR
AKIRA USHIZAWA

ASSISTANT DIRECTOR
SHO(Y,ONO)

MAIN PROGRAMMER
TAT.MST
MARBO(TOSHI)
WIZARD NOGUP

SYSTEM PROGRAMMER
EIJI FUKATSU
MAKIO CHIBA
E CHAN

SOUND PROGRAMMER
MAKIO CHIBA

CHARACTER MAKER
RYU HIROYUKI

CHARACTER DESIGNER
K.HAKAMATA
TAKASHI HATONO
SHINJI MORIYAMA
HIDEYUKI YAMADA
YOSHIAKI ONO
MUNEKI SHIRAISHI
YOKOO
HIDEMI NAGATOMO
HIROYUKI TODA
ATSUSHI KOBAYASHI
GIGAS(R.NAKAJIMA)

SCROLL DESIGNER
KENICHI SAKANISHI
TAKASHI EGASHIRA
MITSUNARI ISHIDA
KATSUE MATSUZAKI
RIE MORI
HIDEYUKI KUSANO
YASUYUKI SOHARA

DEMO DESIGNER
RIE MORI
K.FUJITA
MASATO MITSUYA

MISIC AND S.E COMPOSER
HIDEKI YAMAMOTO
HIROAKI SHIMIZU
YUKA WATANABE

VOICE CAST
MICHIO OOTANI(TAKE)
SHINJI MIURA(TAKE)
HITOSHI SOGABE(TAKE)
AKIHOKO KAWAMOTO(TAKE)
SANAE SAITOH(TAKE)
SHOUZOU NANANO(TAKE)
KENJI TAKADA(TAKE)
KIMIHIKO SAKUMA(TAKE)
YOSHIYUKI TSUKADA(TAKE)
MARI KAMIMURA(TAKE)
MASATO MITSUYA(GEKIDAN ADK)
YUKA WATANABE(GEKIDAN ADK)
GIGAS(GEKIDAN ADK)
YOSHIKI ONO(GEKIDAN ADK)
TAKASHI HATONO(GEKIDAN ADK)
SPECIAL GUEST
KOJI.T.SHIMIZU

SPECIAL THANKS
YUKIO GOTOH
SHINICHI TAMURA
HIDEO KAMODA
TERUAKI SHIRASAWA
AKIRA IIDAKA
TOMOKO OOHIRA

GRAPHIC ADVISER
TSUTOMU MARUYAMA

EXECUTIVE PRODUCER
KAZUO ARAI

PRESENTED BY
ADK