ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(45)「SAMURAI SPIRITS」

f:id:g16:20210410111006p:plain

SAMURAI SPIRITS
(SNK)
1993.8.11発売/28000円/格闘
12の刃が、超激突!いざ真剣勝負。

 

f:id:g16:20210410111046p:plain

当時は格闘ゲームブームと言われていたが、
格闘ゲームブームの火付け役となっていた「ストリートファイターII」は、
「II'」「II'TURBO」といった具合に、マイナーバージョンアップを繰り返すばかりで、
カプコンからはシリーズの続編や新規格闘ゲームはなかなか登場しなかった。
まだ「バーチャファイター」や「鉄拳」は存在していない。
他社も格闘ゲームを出してはいたが、
ネオジオの「ゲーセンそのままで家でも遊べる」という優位性が後押しし、
この頃はネオジオ格闘ゲームブームの先頭を走っていた。
その勢いのままに、またしても新規格闘ゲームネオジオに登場。
それが本作「SAMURAI SPIRITS」である。

 

コンセプトはチャンバラ。
格闘ゲームのキャラクターに武器を持たせたらどうだろう?」
そんな誰もが思っていた事を実現してくれた作品。
武器格闘ゲームの扉を開いた意義は高い。
既存の格闘ゲームに武器を持たせただけにあらず。
必殺技のぶつけ合いやコンボの仕掛け合いがインフレしていた格闘ゲームにおいて、
本作は武器による攻防という点で
既存の格闘ゲームとは違ったアプローチで設計されている。
攻撃は弱斬り、中斬り、強斬り、弱蹴り、中蹴り、強蹴り
とボタンに振り分けられており、
特に強攻撃は隙が大きいが必殺技並に大ダメージを与える攻撃に設定されている。
この強攻撃を当てるために相手との駆け引きや攻防で追い詰めるのだ。

 

相手の攻撃を受けると上昇する「怒りゲージ」
これが満タンになると「怒り状態」になって攻撃力が倍増し、逆転のチャンスとなる。
お互いの攻撃タイミングが合うと「鍔迫り合い」が発動。
負けた側は武器が弾き飛ばされ素手になる。(取りに行くと復活する)
また、武器には耐久値が設定されており、無くなると壊れ、
そのラウンド中は素手のままになってしまう。
また、レバーを前か後ろに2回入れると間合いを瞬時に詰めたり離したりできる。
こういった要素を上手く使い攻防を制するのである。

 

膠着状態を防ぐために飛脚という存在がいる。
飛脚は試合中に時折登場し、回復アイテムや妨害アイテムを落としていく。
(「キン肉マン マッスルタッグマッチ」のミート君みたいだw)

 

f:id:g16:20210410111751p:plain

選択キャラクターは12人で、同キャラを含む全員に勝利すると、
ボスキャラの天草四郎時貞と対決となり、勝利するとエンディングとなる。
(ネオジオCD版では裏技により天草四郎時貞も使える)

 

上記のような仕組みの上でバランスがとてもよく取られており、
同時に相手を斬ったときのバッサリ感が気持ち良い快作である。
以後、ネオジオ人気を支える柱の一つになるのだった。

 

 

【選択キャラクター一覧】

f:id:g16:20210410112023p:plain不知火幻庵
片手に大きなツメをはめ、た緑色の肌をしたせむし男のようなヤツ。

f:id:g16:20210410112035p:plainガルフォード
アメリカ人忍者。忍者犬を連れており、武器のかわりに忍者犬を操る。

f:id:g16:20210410112044p:plain覇王丸
本作の主人公。ガタイの良い剣術家。

f:id:g16:20210410112056p:plain橘右京
居合い術を使う。
病を患っているが、その薄幸の美男子ぶりに魅了された女子のおっかけがいるw
当時俺様は右京を使っていた。

f:id:g16:20210410112107p:plainシャルロット
フランスの女性剣士。武器はレイピア。当時、最強キャラと言われていた。

f:id:g16:20210410112121p:plainタムタム
南米の蛮族で仮面をつけた戦士。青竜刀みたいなもので戦う。

f:id:g16:20210410112131p:plainアースクェイク
巨漢で投げ技も効かない。クサリガマを使う。アメリカ人で忍者らしい。

f:id:g16:20210410112143p:plainナコルル
アイヌの巫女。ママハハという鷹を連れており、攻撃に組み込まれている。
これまでの格闘ゲームのヒロインにはあまりいなかった
清楚ロリ属性のキャラクターであり、
不知火舞などとはまた違ったファン層を獲得した。

f:id:g16:20210410112154p:plain王虎
巨大な青竜刀を使う中国の王家。

f:id:g16:20210410112205p:plain柳生十兵衛
数少ない実名キャラの一人。柳生十兵衛天草四郎を倒す話と言えば「魔界転生」。
本作も「魔界転生」からインスパイアされたゲームなのではないかと推測する。
キャラデザはとても好きなのだが、イマイチ使いづらかった記憶。

f:id:g16:20210410112215p:plain服部半蔵
伊賀流忍者。実名で登場する3人のうちの一人。

f:id:g16:20210410112227p:plain千両狂死郎
歌舞伎役者。薙刀を使う。

 

 

EXECUTIVE PRODUCER
E・KAWASAKI

FRONT DESIGN
VIOLETCHE NAKAMOTO
MIKI
MASAMI-TANAKA
K・SHINTANI-F91
GO-GO(DAVE BROS)
KAZU
THE・FOOL
RYU!(DAVE BROS)
ERINA・MAKINO

BACK DESIGN
FUKUI・TOMOAKI
AAA
OSHIOKI-KEISEN
YASUPU-
N・AZUMICHAN
OKAP-
MAYU
ERIKA・MAKINO

MAIN PRODUCER
ROCKET QUEEN

PRODUCER
BONEHEAD KEN
SATOPPE-
TOMI-YAN
FUKUI・TOMOAKI

PROGRAM
NISHIDON
K2
ZOMBI ABE
CYBER・KONDO
Z'N

MUSIC
TATE NORIO
PAPAYA

SUBMISSION
RYU!(DAVE BROS)
AAA
MIKI
OKAP-
THE・FOOL
MAYU
ERINA・MAKINO

SPECIAL THANKS
M・MIOSHI
YAMA・O
YAMA・R
YAMA・P
HONDA・NR
SK
YOKOSUKA・BOY
MORIOKA
CHIKA2
J・MIKAMI
MIYAKAMI
ATSUSHI
IWATA KUN
SEKOTCH
TSG OYAJI
SYUNSUKE
YAKACHAN-O
Y・YOSHIDA
YOSHI・KANEKO
SPEAKER・R
MAGI2SPSAPA
MA2
D・S・K

 

TEAM GARAPAGOS
SINCE 1991~