今日は浦和の「大衆酒場ビートル」でチョイ呑みだ。
カブトムシのマークが目印。
日本酒「仙禽かぶとむし」の空き瓶がカウンターに置かれていたが、
メニューには無いみたいだった(^^;
厨房まで見渡せるオープンな店内。
俺様はカウンターに案内された。
この店はクラフトビールも飲めるらしい。
まずは「クラフトビール」と洒落込むぜ。
クラフトビールは小グラスで提供される。
飲んでみるとしっかりクラフトビール独特の甘さが感じられる。
この店で作ってるのかな?詳しい事は何も書いてないけどw
ビールと一緒に頼んだツマミが4品。
まずやってきたのは「味噌ピーマン」だ。
これはシンプル。生ピーマンに味噌をつけて食べる。
ちょっと最初に頼むやつじゃ無かったかも(^^;
2杯目からホッピーセット。
この店のナカ焼酎は別のグラスで提供される。
ポットで注がれる焼酎。
「1.5杯分ぐらいありますので調整してお飲みください」
とのこと。
この小さいグラスから大きいグラスへ焼酎を移すんだけど、
勢いよく入れないと危ない。
結果、0.5杯分ぐらいこぼした(^^;;;;
最初に注文してから20分ぐらいして立て続けにツマミきた。
まずは「日南鶏の鶏わさ」。
そして「鶏の唐揚げ」。
唐揚げは揚げたてのうちに食べる。
粒子の細かいサクサク感で美味いね。
鶏わさは普通でした。
そこから2杯目のホッピーを飲み終わる頃。
40分経過してるけど最初に注文した「ハムエッグ」が来ない。
うーん、忘れてるのかな・・。
厨房を見ると調理してる人は一人しかいない。
客も多いし処理オーバーなのかも知れない。
でもツマミも無いし、サラダだったらすぐ来るだろうって事で
「パクチーボンバー」なるサラダを追加。
そしたら「ハムエッグ」が到着したw
うーん。普通のハムエッグだw
自分で作ったら5分で作れるやつだ。
やっぱり厨房の人手が足りないんだろう。
ホッピーのそとが無くなったので「生レモンサワー」に切り替える。
飲み口に塩が塗ってあるね。
で、10分ぐらい待ってきました「パクチーボンバー」。
忙しそうだし、これでシメかな。
周囲を見るとこの店、カップルで来てる人多いなぁ。
カウンターで一人で呑んでるの俺様だけだぜ(^^;
おっと、お会計時に「しじみスープ」が提供された。
こういうサービスは嬉しいね。
最後にトイレに貼ってあった紙をご紹介。
ちょっと何言ってるかわかんないw