今回は高円寺にある讃岐うどんの店「いぶきうどん」にやってきた。
「いぶきうどん」は「丸亀製麺」も展開する
トリドールホールディングスのブランドうどん。
「丸亀製麺」との違いは「いりこ出汁」を使ったうどんである点。
まず入口で食券を購入。
うどんは「かけうどん」「ぶっかけうどん」「定番うどん」があり、
それぞれ温かいのと冷たいのを選択できる。
丸亀製麺同様にトッピングは天ぷらを中心に色々揃っている。
丸亀製麺は天ぷらは自分で皿に取っていく方式だが、
ここはうどんにのせた状態で提供されるようだ。
俺様は定番の「醤油うどん」に「たまご天」をトッピングして注文。
うどんが渡されたら、
青ネギ、天かす、おろし生姜、揚げいりこ、といったものが無料でのせられる。
揚げいりこはインパクト強い。
「醤油うどん」は汁なしなので、
「いりこ醤油」をたっぷりかけて混ぜて頂く。
うどんはどちらかというとヤワヤワ系。
いりこ醤油がバツグンに美味い!
これは汁不要だわー。
無料のトッピングもデラックス感が出て良い。
俺様は「煮干しラーメン」って好きじゃ無いんだけど、
それとはまったく別物に感じた。
「いりこ」は関東で言う煮干しの事だけど、
煮干しの嫌な魚臭さが無いんだよね。
これは「かけ」と「ぶっかけ」も試さないわけにはいかんなあ。