わが青春のPCエンジン(129)「出たな!!ツインビー」

f:id:g16:20211217144123p:plain

出たな!!ツインビー
(コナミ)
1992年2月28日/縦シューティング/6800円

 

ツインビー」は1985年にアーケード向けに発売された
縦スクロールシューティングゲームだが、
翌年の1986年1月にはファミコンに移植され、
以後は家庭用の人気作としてシリーズを重ねていった。
ところが俺様はこのツインビーシリーズをそれほど好きでは無かった。
というのもツインビーのパワーアップシステムが腑に落ちていなかったからだ。
ツインビーはステージ中に登場するベルを取得してパワーアップするのだが、
それが何のパワーアップなのかはベルの色で判別しなければならない。
これが覚えられない。直感的ではない。
一般的なシューティングのパワーアップはシールドだったら「S」、
ボムだったら「B」といった具合に、
ある程度はその中身がわかる工夫がされており、ツインビーより優れている。
また、そのベルだが、撃つと弾かれて色が切り替わる。
敵を撃っている間にベルにも当ててしまって、
欲しいパワーアップがなかなか取れない。
つまるところ、ツインビーは自機強化の難易度が他のシューティングよりも高く、
ストレスポイントになっていた。

 

1991年2月にそんなツインビーシリーズがアーケード向けに新作を出した。
それが「出たな!!ツインビーであった。
システムこそ俺様の嫌いなツインビーのままだったが、
それを補って余りある美しいマップビジュアルだった。
スタジオジブリ映画のような世界観で構築されたそれは、
プレイ意欲へと反映された。

f:id:g16:20211217144343p:plain
▲アーケード版

 

1991年12月、そんな「出たな!!ツインビー」が最初に移植されたのは
パソコンのX68000だった。
これがまた素晴らしい移植で、アーケード版の美しさを家庭で楽しむ事が出来た。
それだけに68版をプレイした俺様は、
そこから4ヶ月後に登場したPCエンジン版は眼中に入らなかった。

 

f:id:g16:20211217144440p:plain

そんなPCエンジン版を今回、初めてちゃんと最後までプレイした。

f:id:g16:20211217144500p:plain

 

アーケード版は4:3のモニターを縦に使ったゲームであったが、
PCエンジン版は当然ながら横長である。
また、テレビの横幅も削らずにステージ表示に使っているため、
縦の表示領域がとても狭いゲームになっている。
(半分ぐらいに思える)

 

f:id:g16:20211217144617p:plain
▲アーケード版

f:id:g16:20211217144638p:plain
▲PCエンジン版

 

f:id:g16:20211217144702p:plain
▲アーケード版

f:id:g16:20211217144726p:plain
▲PCエンジン版

 

なのでプレイ感覚はかなり変わっているだけでなく、
ビジュアルの美しさもアーケード版のインパクトがだいぶ薄まっている。

また、大きなところでは特徴的だったゲーム中のボイスがカットになっている事と、
ステージ6「イーバの神殿」がまるまるカットになっている事。
ちなみにアーケード版のステージ6はコチラ。

f:id:g16:20211217144812p:plain

f:id:g16:20211217144814p:plain
▲アーケード版

 

f:id:g16:20211217144839p:plain

f:id:g16:20211217144843p:plain

f:id:g16:20211217144846p:plain

f:id:g16:20211217144851p:plain

f:id:g16:20211217144855p:plain

f:id:g16:20211217144859p:plain

f:id:g16:20211217144905p:plain

f:id:g16:20211217144909p:plain

f:id:g16:20211217144915p:plain

f:id:g16:20211217144924p:plain

f:id:g16:20211217144928p:plain

 

アーケード版ではラスボスを倒したあとにスタッフロールだけ流れて、
2周目がすぐに始まり、2周目の最後にエンディングとなるが、
PCエンジン版では1周目でエンディングが流れた。
2周すると何かが変わるかも知れないが、
2周はツライので確認できた人がいたらコメント欄に情報求む。(^^;

 

f:id:g16:20211217145050p:plain

ありがとう ツインビー
ウインビー グインビー
あなた達の努力のおかげで
惑星メルに平和がよみがえりました
あなた達の勇姿は後世まで
たたえられるでしょう

f:id:g16:20211217145107p:plain

 

PRODUCER
K.KITAUE

DIRECTOR
Y.YAMADA

PROGRAMER
ASUTY.S
IGA

DESIGNER
M.SUZUKI
BAN.

SOUND
METAL YUHKI
KIYOSHI MU

SPECIAL THANKS
M.KURONO
M.SAITOU
S.HAYASHI
ARCADE TEAM
GIKEN NO MINASAN

 

f:id:g16:20211217145150p:plain



パロディウスだ!」のようにPCエンジンならではのオマケ要素があるわけでもなく、
X68000ユーザーにとっては不要な一本だったが、
68の普及台数は15万台程度。
プレイステーションで「出たなツインビーヤッホー! DELUXE PACK」が出るまでは、
家庭用ゲーム機で遊べる唯一の「出たな!!ツインビー」だった事を考えると、
存在意義は十分あったのではないだろうか。

最後にステージクリア時に表示される扉絵をご紹介して終わろう。

f:id:g16:20211217145336p:plain

f:id:g16:20211217145340p:plain

f:id:g16:20211217145400p:plain

f:id:g16:20211217145404p:plain

f:id:g16:20211217145407p:plain