風邪の後遺症

風邪をひいたのが3週間以上前。
風邪なのでそんなに長くは症状は続かないのだが、
どうやら風邪によって鼻の奥に炎症が出来ているようで鼻水が止まらない。
鼻水だけなら良いのだが、その鼻水が喉へと流れ込んでいるらしく、
これが最凶に辛い。
タンが絡んだような状態になって咳が出る。
それが満員電車の中で起こると最悪。
口から吐き出せる状態じゃないから咳をすると余計に苦しくなる。
喉にある異物(鼻水)を吐き出そうと、内臓が痙攣してくる。
最終的には「おえーーーーっ!!」と喉に指を突っ込んだような苦しさに襲われる。
それでも耐えるしかないから目からは涙が流れ続ける。
ただの鼻水を出すためだけに・・。
これ治るまでに何週間もかかる模様。

君は咳の涙を見る・・

機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者- [Blu-ray]

カレー番長への道 ~望郷編~ 第165回「うどん」&うどん屋「おにやんま」

いつも年末になると訪れる事にしている五反田の「うどん」
カレー番長への道で訪問したカレー屋の中で
現存する店のベスト・オブ・ベストがこの「うどん」なのだ。
かつては五反田で働いていたので週一ペースで食べていたのだが、
五反田を離れてからはなかなか食べる時間が作れなくなった。
ベストのカレーは少なくとも年に一度は食べておくべき。
そこで年末に最重要ランチとして計画する事にしているわけである。

f:id:g16:20181216211020p:plain

 
店内に入ると先客が4人。
席に座りじっと時を待つ。
この店では店主が水を出すまで注文してはならない。
1年に一回だとそのルールを忘れ欠けているから緊張するぜ。
先客のカレーが完成したのでやっと俺様の元に水が置かれた。
俺様が注文したのは「にんにくポーク」のライスとカレー大盛り、
さらにチーズのトッピングである。
かつては12月にしか食べられないスペシャルなカレー、
オイスターゴッドを食べていたのだが、
1年に1回しか来ないのなら、
かつて一番好きだった「にんにくポーク」を食べたいと思い返した。
オイスターゴッドも神レベルの美味さだけどね)
switchをプレイしながらじっと待つとやがてカレーがやってきた!

f:id:g16:20181216213105p:plain

カレーを大盛りにすると、器が2つになる。
カレーの中にはにくにく、半熟卵、ポークのブロックが入っている。
まずはスープだけ飲んでみる。
うわーーーーーー、美味い。
あっさりとした繊細な旨味の中にスパイシーな刺激。
にんにくも全体に効いている。ライスと一緒に食べるとより鮮明。
ポークブロックはもはやゴチソウ。
ポークのジューシーな旨味が食欲をさらに高める。
にんにくポークの醍醐味はこれから。
スープに沈んだ半熟卵を崩してルーを第二段階へ。
クリィーミーな甘みが加わって後半戦もスプーンが止まらない!
追加トッピングのチーズも抜群の好フォロー。
まさにベスト・オブ・ベスト。
幸福感満点で帰路につく俺様。
 
駅の近くにあるうどん店「おにやんま」の前を通ってしまう。

f:id:g16:20181216213258p:plain

ここも美味い店なんだよな~。
満腹の腹をさすりながら、
いつの間にか食券を買ってしまう。
うどんはデザートだと言い聞かせて・・。
食券を買ったら列に並ぶ。
店内はコの字のカウンターのみで狭い。
誰かが一人出たら、左右の扉いずれかから一人案内される。
ちなみに2階には従業員の待機室などがあるらしく、
店員が2階に行くときは、折り畳み式の梯子が出現。
忍者屋敷みたいだw

f:id:g16:20181216213758p:plain

やがて俺様が呼ばれる。
カウンターにつくとうどんがすぐ出てくる。

f:id:g16:20181216213830p:plain

俺様が注文したのは「鶏天うどん」(450円)だ。
スープをすする。
うん、出汁の効いた素直なうどんだ。
そして鶏天の完成度が高い。うどんに合う~。
スープを飲み干すと、すっかり温まった俺様がいた。
外は寒いからねぇ~。

五反田よ、遅くても来年末にまた来るぜ!

やっぱりセガが好き第3回「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」

f:id:g16:20181214221836p:plain

スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説
(セガ・エンタープライゼス)
セガ・マークIII/1987年4月19日/アドベンチャー/5000円

 

f:id:g16:20181214221948p:plain

スケバン鉄仮面こと五代陽子は、
鉄仮面の謎と自分の出生の秘密を探るため
2代目スケバン刑事麻宮サキ」を名乗り、
学園支配を目論む悪との戦いの日々を送っていた。
そして、そんなある日、、、
サキ、お京、雪乃は下校の途中
サキの部屋から飛び出す不審な影を見た。
サキの部屋へ急ぐ3人!

アニメなどの原作ありゲームは、
バンダイが主にファミコン向けに微妙な質のものを大量に投下していたが、
セガハードへのバンダイ進出は遅く、
メガドライブで2本、ゲームギアでも4本しかバンダイ製ゲームは登場していない。
(子会社マーバからはメガドライブで4本出ている)
特に初期のものとなると、セガがそういった原作キャラクターゲームを手がけており、
バンダイやその他のメーカーとは一味違った風味を醸し出していた。
そんな中の一本である「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」をご紹介。
本作は斉藤由貴が主演しヒットしたドラマ「スケバン刑事」の続編、
スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」をゲーム化したタイトルである。
ドラマでは南野陽子が主演をつとめ、こちらも大人気となっていた。
さすがにキャスト達の肖像権までは取れなかったのか、
パッケージなどに描かれた登場人物はみんなイラストだ。
(ゲーム内は当然ドット絵)

f:id:g16:20181214222130p:plain

主人公の2代目麻宮サキとなってゲームを進めるわけだが、
仲間のスケバンお京(相楽ハル子)と雪乃(吉沢秋絵)も一緒に行動する。

f:id:g16:20181214222336p:plain

ゲームの主となるのはコマンド選択式のアドベンチャーシーン。
アドベンチャーゲーム制作に慣れていないのか、
学校は見取り図みたいな絵だったり、
よくわからない立体感の無い背景が表示されたりする(^^;

f:id:g16:20181214222421p:plain

そしてこのアドベンチャーシーン。
驚くほどシナリオ性が皆無だw
教室や体育館などをひたすら移動し、
「たたく」したり「しらべる」したりするだけ。
隠されたものの位置などのヒントはなく、
ひたすら色々な場所をカーソルで指して「しらべる」「たたく」。
そうこうしているうちに黒板の裏から金庫が見つかったりするw

f:id:g16:20181214222539p:plain

序盤は3箇所の学校に行けるのだが、
そこにはそれぞれボスが待ち構えている。
待ち構えている場所に移動するといきなり仁王立ち。
そのまま「たたかう」を選択すると特に名乗りもせずに戦闘開始。
コミュニケーション下手か!w

f:id:g16:20181214223059p:plain

f:id:g16:20181214223115p:plain

f:id:g16:20181214223131p:plain

ボス戦に入るとアクションゲームになる。
まずはザコ戦。ザコを全て倒すとボスとのタイマン勝負になるのだが、
ザコでの消耗した体力が継続するのでなるべくザコ戦は無傷ですませたい。

f:id:g16:20181214223206p:plain

そしてボス戦。
パターンを読んで相手の攻撃を食らわないように攻撃を当てる!

f:id:g16:20181214223236p:plain

アドベンチャーパートでとあるアイテムを入手していると
主人公のピンチにお京と雪乃が一瞬だけ加勢してくる。
ほんとに一瞬だけ。
お京と雪乃がアクションパートで登場するのはこれだけだ(^_^;

このようにしてアドベンチャーパートでのノーヒント探索と、
ボスとのアクションパートを繰り返して進めていく。
パソコンゲームの「ウイングマン」から
美しいビジュアルデザインを排除したようなゲームだw

しばらく進めると、とある場所に地下への階段が発見される。

f:id:g16:20181214223406p:plain

ここを降りていくと・・

f:id:g16:20181214223345p:plain

3Dダンジョンシーンが!
ポートピア連続殺人事件」以来、ゲームの一部に3Dダンジョン入れるの流行った?
ダンジョンの出口を抜けると思わぬサプライズ!

f:id:g16:20181214223502p:plain

なんと初代麻宮サキ(斉藤由貴)が登場!
これはドラマでも顔合わせしていない夢のシーンなのである!
このあとダブル麻宮サキが対決!熱いぜ!!

f:id:g16:20181214223604p:plain


3Dダンジョンはもう一回別のところで登場するのだが、
そこの設計がドイヒー。
ダンジョンの中には出口が2箇所あるのだが、
これがトラップで、時限爆弾が作動。
素早くダンジョンを脱出しないとゲームオーバーになる(苦)
正解の出口を探してマッピングしても見つからず。
で、実は何も他と変わらないただの行き止まり
「つかう」「ヨーヨー」すると出口が出現するという“嫌がらせ”だった(怒)
 

f:id:g16:20181214223724p:plain

そこから「黄金の鉄仮面」を手に入れるのだが、
移動するとすでに「黄金の鉄仮面」は最終ボスに奪われていた(^^;

f:id:g16:20181214223800p:plain


気を取り直してラストバトルへ。

f:id:g16:20181214223834p:plain

 
このボス戦だが、両者のアタリが無くなるバグが発生。

f:id:g16:20181214223906p:plain

決着つかずハマリ。最初から遊び直す事に・・。(--;
2周目はなんとかボスを撃破できてエンディングへ。
 

f:id:g16:20181214223949p:plain

突然リアルな南野陽子が出てきてビックリしたw

CAST

2ND SAKI ASAMIYA
SHIORI SAOTOME
YUKINO YAJIMA
KYOKO NAKAMURA

GENJUUROU
TENDOU
KYOSHIROU SHIGARAKI
SHIGARAKI ROU

1ST SAKI ASAMIYA

STAFF

PRODUCED BY 4TH R&D
DESIGN&DIRECTED BY SUKEBAN TAMUN
DIRECTED BY DANDY SANCHAN
GAME PROGRAMMER
KOREDOUYA KIICHI
SISIO
MUSIC COMPOSED BY BO
SPECIAL DESIGNED BY ALEX YOHKO
SPECIAL PROGRAMMER MBX 50

MUSIC TITLE
ACTION BGM
1.BATTLIN DAYS
2.IN SEARCH OF FREEDOM
ENDING BGM
THE WILL TO LOVE

SPECIAL THANKS TO
SHINJI WADA
FUJI TV
TOEI
HAKUSENSHA

PRESENTED BY SEGA

 

f:id:g16:20181214224017p:plain

 

俺様が自由に使える金

俺様はこれまでタバコを吸ってこなかった人間である。
愛煙家の方が仮に1日1箱吸っているとしよう。
(1箱400円とする)
喫煙者が1年でタバコに使うお金は
400×365=146000円
 
俺様が仮に喫煙者だったと定義すれば、
1年間で14万6千円の金が浮いている事になる。
 
つまり14万6千円は
1年のうちで何に使おうが出費が0円なのと一緒である!

年賀状の意味

年賀状というのはお世話になった人やなかなか会えない人へ
せめて1年に1度だけでも“気持ち”を伝えるものだと思っている。
なので出来合いの画像を貼って、ワープロソフトで宛名を印刷する年賀状に
何の意味があるのか俺様は理解できない。
そう考えていた俺様は、社会人に成り立ての頃、全ての年賀状を手描きで書いていた。
全てが一点もの。
宛名や挨拶文はもちろんのこと、添えるイラストも一人一人違うものを描いていた。
1枚書き終わるのに1日ぐらいかかるから、
全部書き終えるのに1ヶ月はかかってたな。
さすがにそれは忙しくなると無理になってきたので、
せめて貼るイラストはオリジナルで描いたものにし、
宛名だけは筆ペンで手書き。
それぞれに向けたメッセージも書くようにしたな。
そんな年賀状の天敵は喪中である。
自分が喪中になるとその次の年に送らてくる年賀状が減る。
おそらく去年のリストを元に送っているのであろう。
相手が喪中のときも翌年リストから漏れる事はよくあること。
そうしているうちになかなか会えない人との連絡が途絶えるわけだ。
会わない人との繋がりは大事。
最近では「ネット時代で年賀状は時代遅れ」なんて言う声もあろう。
だが「用は無いけど挨拶するチャンス」は無くしてはならない。

家庭用シューティング

シューティングゲームサイド Vol.9 (GAMESIDE BOOKS) (ゲームサイドブックス)

Switchで『R-Type Dimensions EX』やってて改めて思った。
難易度がエゲつないなぁ~と。
特に後半のステージでミスして装備がはげると、
救済する気が微塵も感じられない。
初期装備では正面しか撃てないのに、
ウィークポイントが背面にしか無い敵が出てきたり。
 
だが『R-TYPE』の完成度が低いという話をしているのではない。
R-TYPE』はもともとはアーケード向けタイトルである。
アーケードは100円で1プレイを遊ぶシステムだ。
プレイヤーはそのプレイ体験をするのに想定する金額を
課金していってくれなくてはビジネスにならない。
平均的なプレイヤーが100円で3分遊べる難易度が適切と言われている。
100円で全てのステージを遊べてしまっては設計ミスである。
そうするとそのゲーム機を置いている店も存在できなくなるから、
結果的にプレイヤーにとってもマイナスである。
なので『R-TYPE』の難易度は正しい。
問題なのはその内容を家庭用ゲーム機にそのまま持ってきている事だ。
 
家庭用ゲーム機のソフトは、基本的には買い切り制である。
全てのプレイ体験をまとめて購入するシステムだ。
そうすると「100円投入を追加させるための難易度」は無駄な要素となる。
つまり、アーケードゲームのそのまま移植はゲームの完成度を下げているのだ!
本来ならば、
「ゲームの全ての体験(オールクリア)をプレイヤーの実力で切り抜けられる難易度」
が家庭用ゲーム機の適切な落とし所であるはず。
RPGが日本で流行ったのも「誰でも最後まで攻略可能なしくみだった」からだ。
だがシューティングは家庭用に移植する際に
「コンティニュー無限」という安易な方法でしかそれを示さなかった。
まだ「ゲーセンそのままが家庭で遊べる」という価値が高かった時代。
それに甘んじてしまったためにシューティングは家庭用での進化が遅れたのである。
(家庭用オリジナルのシューティングも
アーケードの定石を模倣したものがほとんどだった)
 
そして現在。
ご存知のように、
シューティングゲームは昔のアーケードゲームをエミュレートしたタイトルが多い。
それは「かつて遊んでいたプレイヤーが思い出を補完するため」
には重要なアイテムだ。
だが、新規プレイヤーがそれをどこまで楽しめるかは
目を背けてしまっているように思えてならない。

重箱の隅をつつく企画「ファイアvsファイヤ」

任天堂 Nintendo RC-04 ファイア(FIRE) GAME&WATCH ゲーム&ウォッチ(ゲームウォッチ)シルバーシリーズ

ゲームタイトル史には「Fire問題」というものがある。
タイトルに「Fire」とつけるときに日本語表記を
「ファイア」とするか、
それとも「ファイヤ」とするかである。
明確な決まりがないので、それは各メーカーの判断でつけられてきた。
なので間違いやすい。
そこで、ここでハッキリさせたい。
どちらのFireがポピュラーなのか!
調査方法は以下の通り。

・以下の機種で調査
ファミコンゲームボーイ、SC1000、マークIIIメガドライブゲームギア
PCエンジン、スーパーファミコンネオジオネオジオポケットワンダースワン
ニンテンドー64、セガサターンプレイステーションプレイステーション2、
ゲームボーイアドバンスドリームキャストゲームキューブ
・シリーズが続いているもの、複数の機種で出ているものは1作目のみカウント
・火を意味するFireのみカウント(「銀河婦警伝説サファイア」などはカウントしない)

結果発表!

~ファイア採用タイトル~
ファイアーエムブレム シリーズ(ファミコン任天堂)
リーファイア(ゲームボーイ東映動画)
ファイアームスタング(メガドライブタイトー)
ヘルファイアー(メガドライブメサイヤ)
ブレス オブ ファイア 竜の戦士(スーパーファミコンカプコン)
ブラックファイアー(セガサターンヴァージンインタラクティブエンターテイメント)
ポケットモンスター ファイアレッド(アドバンス/ポケモン)

~ファイヤ採用タイトル~
クロスファイヤー(ファミコン/九娯貿易)
ファイヤープロレスリング シリーズ(PCエンジン/ヒューマン)
ザ・ファイヤーメン(スーパーファミコン/ヒューマン)
ファイヤー・ファイティング(スーパーファミコンジャレコ)
ファイヤースープレックス(ネオジオSNK)

7vs5で「ファイア」の勝ち!
ゲームタイトルにおいては「ファイア」がポピュラーとする!
今回調べてわかったのは、
意外とFireをタイトルにつけてるゲームは少ないという事だw
1本も存在しないハードもけっこうあった。

今回は採用しなかったが、パソコンゲームも対象に入れたら結果は変わるだろうか?
ちょっと気になったのでPC8801のタイトルも調べてみた。

~ファイア採用88タイトル~
ファイアーハウス(ツクモ)
クロスファイアー(スタークラフト)
グランドファイアー(日本マイコン学院)
ファイアードラゴン(ブレーンメディア)
ファイアーホーク -テグザー2-(ゲームアーツ)

~ファイヤ採用88タイトル~
ザ・ファイヤークリスタル(BPS)
ヴィーナス・ファイヤー(ビクター音楽産業)

12vs7に点差が開いて「ファイア」の勝利!


以上、「ファイヤvsファイア」宿命の対決でした。