結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~

京王百貨店新宿店7階催事場で開催中のザ・ドリフターズ展」に行ってきたぜ。


前売り券は購入済みであったが、
時間指定などのあるチケットでないため、入場口前に長蛇の列。
途中から入場規制で全然進まなくなったり。
会場内に入れたのは並んでから2時間後。

 


レコードジャケット。

 


当時使われていたギター。

 


ドリフが紅白歌合戦に登場したときのトロフィー。

 


雷様コントの衣装。

 


カトちゃんのギャグ「ちょっとだけよ」の衣装。
実物をこうして見るとストリッパー感が薄いなw

 


志村けん愛用の三味線。

 


バカ殿様ほぼ実寸リアル像。
こういう展示がもっとたくさんあると良かったなぁ。

 


カトちゃんグッズ。

 


昔、原宿竹下通りにカトちゃんのタレントグッズショップがあった。

 


カトちゃんペ。
ギャグの手だけを造形化されたコメディアンが他にいただろうか?w

 


カトちゃんのハゲかつら。国宝。

 


タライ。

 


雷様コント風の謎の撮影スペース。
どうせならブーさんとかの等身大マネキンと一緒に撮影できたら良かったね。

 


こちらは全員集合だが、パネルなんだよなぁ。

 


物販スペース。
商品点数は観光地並にあった。

 


会場内の展示物は撮影OKのものと撮影禁止のものが半々ぐらい。
印刷物系はほぼ撮影禁止。
飛べ!孫悟空」の当時使われていた人形などが展示されていたのは凄かったけど、
それが撮影禁止だったのはクリティカルに残念だった。
展示スペース自体もそれほど広くないし、
展示よりも物販の方に力を入れてる感じだ。
物販がメインなんじゃないかと思えるほどだ(^_^;
正直、2時間並んでまでのイベントじゃなかったかな。
当日券は並ばず買えるみたい。
前売り券に混雑緩和の効果無し。
こんなに並ばせるイベントなら前売り券は日時指定にすべきで、
当日券は前売り券が売れなかった日時のみにすべきだよ。
ドリフの展示会はこれが初めてじゃないわけだし、
運営が反省点を活かす気があるのか次第だと思うぜぇ。