新日本プロレス
『NEW YEAR DASH!!』
開催日時:2025年1月6日 18時開始
会場:東京・大田区総合体育館
第0試合【20分1本勝負】
天山広吉&小島聡&○永田裕志
(8'53 ナガタロックII)嘉藤匠馬&村島克哉&×永井大貴
京急蒲田駅に着いたときは土砂降り。
傘を持っていなかったのでびしょ濡れで会場に到着。
もう第0試合が始まっていた( ; ; )
第三世代揃い踏み。
第1試合【スペシャルエキシビションマッチ5分1本勝負】
△ボルチン・オレッグ(5'0 時間切れ引き分け)△ジョシュ・バーネット
あんまりジョシュはプロレスする感じじゃなく、
ずっとグラップリングの公開練習を見ているみたいだった。
第2試合【20分1本勝負】
ジェフ・コブ
○グレート-O-カーン
TJP
フランシスコ・アキラ
ジェイコブ・オースティン・ヤング
(10'50 エリミネーター)
エル・ファンタズモ
海野翔太
×本間朋晃
マスター・ワト
邪道
ファンタズモが一番活き活きしてたかな。
オーカーンが不穏。
エンパイア内でもぶつかってたし、最後は海野を挑発。
第3試合【20分1本勝負】
成田蓮
高橋裕二郎
○SHO
金丸義信
(7'46 片エビ固め)
棚橋弘至
矢野通
真壁刀義
×タイガーマスク
正規軍側全員おじさんだなw
HOUSE OF TORTUREもEVIL抜き。
真壁が元気だった。
第4試合【30分1本勝負】
○SANADA&クラーク・コナーズ
(9'23 Skull End)
タイチ&×TAKAみちのく
TAKAとタイチ二人だけのタッグって意外と見たこと無いかも。
クラーク・コナーズはいつも存在感あるなあ。
第5試合【30分1本勝負】
エル・デスペラード&○KUSHIDA
(9'7 ホバーボードロック)
石森太二&×KENTA
KENTAがKUSHIDAにギブアップ負けしていいのかよ・・。
デスペと石森はIWGPJrタイトルマッチへ。
KUSHIDAはTAKESHITAとのシングルへ。
KENTAは新日離脱濃厚。KENTA視点だと寂しい試合だった。
第6試合【30分1本勝負】
辻陽太
鷹木信悟
○ティタン
BUSHI
(12'1 ジャベ・インモルタル)
デビッド・フィンレー
ゲイブ・キッド
ドリラ・モロニー
×外道
帰国してからの辻陽太を生観戦で初めて見た。
あのアンダーテイカーみたいなコスチューム絵になるなあ。
ゲイブと辻のバチバチがいい感じ。
ティタンも動きいいなあ。
フィンレーはあまり存在感見せられず。
外道さんはなんか細くなった?
第7試合【30分1本勝負】
○内藤哲也&高橋ヒロム
(8'36 片エビ固め)
アレックス・ゼイン&×田口隆祐
セミファイナルにしてはな印象の内容。
ゼインって改めてみると全日系外国人の雰囲気だなw
第8試合【30分1本勝負】
後藤洋央紀
YOSHI-HASHI
○YOH
ロッキー・ロメロ
(18'34 グラウンド・コブラツイスト・ホールド)
ザック・セイバーJr
大岩陵平
×ロビー・イーグルス
藤田晃生
YHOがいつの間にかBL系全開キャラになっていた(^◇^;)
YOSHI-HASHIと大岩でこんなに火が着くとは思わなかった。
ジュニアタッグ王者に勝った六本木バイスや
ザックに挑戦する後藤が割り食ってたな。
総評
例年のようなドーム残りのスペシャルゲストがほぼいない
新日通常営業の前哨戦興行だった。
会場的には5000円席でも見やすいので、
久しぶりの新日生観戦としては満足だったけどね。
帰りも土砂降り。
コンビニ寄って傘買おうと思ったら、
一番安い傘が1800円というインバウンド傘だった(^◇^;)