第6回昭和レトロな世界展

福岡遠征シリーズの記事をアップしていたので、
いささか日数が経ってしまったが、
10月17日~22日まで池袋東武8階で開催されていた
「第6回昭和レトロな世界展」に行ってきたぜ!

 

このイベントは去年も行ったのだが、
年2回ペースでやっているようだな。
(前回行ったのは第4回)

今回は「第2回 芋・栗・あんこフェス」というのも同時開催されており、
フロアの3分の2くらいがフードスペースだった。
この時点で満腹だったのでフード以外をご紹介。

 


キューピーは昭和の象徴だ!


キューピーのサイズバリエーションえぐいw

 


なかよしチャーミーちゃんはこういうイベントの常連感ある。

 


未来少年コナングッズ。全体的にお高い。

 


メキシコの宇宙人土偶が展示!
宇宙人が存在するという証拠が昭和レトロ扱い!

 


世界名作劇場グッズ。


ロミオの青い空」もフォローされているのは熱い。
反面、グッズ化されてない作品は権利的な何かがあるのか?と勘繰ってしまう。
(トムソーヤとかピーターパンとか)

 


マルベル堂も常連。

 


レコードもたくさん。
クラッシュ・ギャルズがカバー展示されているのは「極悪女王」の影響か?

 


同時開催されていた「俺たちの昭和プロレス展」も熱いぜ!

 


第4代IWGPヘビー級レプリカベルト。
グッズを3000円以上購入するとベルトを巻いて写真が撮れる!

 


猪木がそっと見守る。

 


全日本プロレスのポスターは味があっていいね。
これのTシャツ欲しいw

 


読売巨人軍時代のジャイアント馬場グッズって需要あんの?(^◇^;)

 


闘魂三銃士のアクリルスタンドいいね!
武藤と蝶野のサイン会もあったみたい。
でも一つだけ苦言を呈したい。
闘魂三銃士が活躍したのは平成になってからですからーっ!

 


その他、昭和雑貨の数々。

 

さて、今回このイベントに来た最大の目的を最後にご紹介しよう。
会場のすぐ横には東武デパートの屋上があり、
そこでレジェンド仮面ライダーショーが行われていたのである!
しかも・・


レジェンドに選ばれたのは、
仮面ライダー1号仮面ライダーV3
そして歴代ライダーの中で最もカッコいい
仮面ライダーストロンガー


ライダー3人を選抜するときにストロンガーを選んだ運営さんマジ神。

まずは司会のお姉さんがショッカーに襲われ、
そこに3人のライダーが登場するという流れ。
ボイスもちゃんと宮内洋さんら本物のサンプリングを使っているのも熱い!
選ばれた子供達がステージの上に拉致され、最後のお土産を貰える流れも懐かしい!


残念だったのは最後のフォトセッション時以外の写真はSNS投稿禁止だったこと。
ストロンガーのライダーアクションも皆さんと記憶を共有したかったぜ。
ショッカーの博士が「次は栄光の7人ライダーやりたい!」と言っていたので、
ぜひ実現して欲しいぜ。
(そのときはアクションシーンのSNS公開も許可して欲しいぜ・・)