今回は祖師ヶ谷大蔵の肉バル「BAR CARBON(バルカルボン)」でカレー修行だ。
ここは木曜と日曜だけランチでカレーを出している店である。
オープンの12時を待って店内へ。
カウンターだけの店らしい。
カウンターに座って注文だ。
この店のカレーは「国産牛すじブラックカレー」で、
トッピングに温泉卵、とんかつ、カキフライ、
チキンカツ、海老カツといったものがつけられる。
またプラス100円でゴハン大盛り可能。
さらに200円追加でカレーのあいがけが可能。
この日のカレーは「海老だしスパイスカレー」らしい。
俺様はカレーをあいがけにして、ライスを大盛り、温泉卵追加でお願いした。
やがてカレーがやってくる。
中央にライスの島。
左右にカレーがわかれている。
手前に素揚げしたナス、カボチャ、パプリカ。
奥にポテサラ、紫キャベツのアチャール。
そしてライスにサツマイモチップスが刺さっている。
サラダとスープつき。
とろっとろの牛すじが美味い!
食感だけじゃなく旨味がジュワッと溢れ出る。
さすが肉バルだなあ!
ブラックカレーというと超濃厚なイメージだったけど、
ほどよい煮込みでくどくない。
海老だしスパイスカレーは牛すじカレーよりスパイシー。
あんまり出汁カレーな感じでは無かった。
後半は温泉卵をルーに溶かす。間違いない。
このあと祖師ヶ谷大蔵駅の高架下にクラフトビール屋さんを発見。
カレーで熱った胃袋をクールダウンだぜ。
こちらは「koko Hazy IPA」。
柴田屋初の大規模醸造所koko brew TOKYOの初仕込みビールらしい。
フルーティでデザート感覚のビール。
でもなんか既視感あるなと思ったら、
俺様がよく行く「高円寺麦酒工房」の創業者の店だったみたい。