EGRETⅡ mini収録タイトルレビュー(13)「ダライアス外伝」

f:id:g16:20220318111656p:plain
ダライアス外伝
1994年リリース

 

f:id:g16:20220318111725p:plain

グラディウス」「R-TYPE」に並ぶ
三大横シューティングの一つと言われている「ダライアス」だが、
実は俺様はそれほど「ダライアス」を高く評価してはいない。
横3画面筐体の迫力と、その画面だからこそ活きる巨大な魚型ボス。
その2点に関しては唯一無二の魅力を持っていると思うが、
ボス戦へ至るまでのレベルデザインはシューティングとしては凡庸で、
難しいだけでそれほど印象に残らない設計だと思っている。
そんな俺様がそれほど高い期待をせずに
アーケードでのシリーズ3作目となる「ダライアス外伝」をプレイしたのは、
セガサターンへの移植版であった。
移植版だからではなく「ダライアス外伝」は
もともと普通の1画面ディスプレイでプレイするゲーム。
ダライアス」って3画面筐体が売りのゲームだったけど、
普通の1画面になったら何の魅力も無くなるんじゃないの?と思った。
ところがそれは俺様の「ダライアス」イメージが急上昇する面白さだった!

 

f:id:g16:20220318111738p:plain

PROCO AND TIAT STARTED ON A JOURNEY FOR NEW WORLD.
ABOUT THAT TIME,
THERE WERE EMIGRATION SHIPS STARTING FROM THE DEATH STAR "DARIUS",
AND THEY ARRIVED AT A SMALL PLANET "VADIS".
THE YEARS WENT BY,
AND PEOPLE WERE ABOUT TO RETURN TO THEIR NATIVE PLACE "DRAIUS" STAR.

f:id:g16:20220318111749p:plain

SOMEONE DESTROYED THE STRONGPOINT OF THE MIGRATION ON "DARIUS".
ALSO,THE TRANSPORT SHIPS BEING TO GO HOME ARE...
THE DEMON'S HAND REACHES "VADIS" TOO.

f:id:g16:20220318111800p:plain

f:id:g16:20220318111802p:plain

f:id:g16:20220318111806p:plain

f:id:g16:20220318111809p:plain

f:id:g16:20220318111812p:plain

f:id:g16:20220318111817p:plain

f:id:g16:20220318111821p:plain


基本的に構成は「ダライアス」を継承している
サイドビューの横スクロールシューティングゲームだ。

f:id:g16:20220318111844p:plain

f:id:g16:20220318111848p:plain

通常のショットボタンは対空ショットと対地ミサイルを同時に発射。
パワーアップカプセルを取ることで対空、対地、バリアーがそれぞれ強化される。
ボンバーボタンを押すと「ブラックホールボンバー」という画面全体攻撃を使用。
使用すると空間に穴が開いてザコ敵などが吸い込まれていく。
気持ち良し。

f:id:g16:20220318111904p:plain

f:id:g16:20220318111908p:plain
横スクロールで画面全体攻撃を採用する事自体が珍しく、
ダライアスシリーズでも初の試みである。

 

f:id:g16:20220318111921p:plain
中ボスについている丸い玉を撃つと、
それが外れるので玉に触れると、その中ボスが味方になる。
このシステムはなかなか楽しかったが、
玉を撃つときに中ボス本体も撃ってしまい、
仲間になってもすでに瀕死で、すぐ爆破されてしまう事が多い。

f:id:g16:20220318111935p:plain
これまでのシリーズ同様に扇状にルート分岐。
一度クリアしてもお楽しみは終わらない。

 

f:id:g16:20220318111945p:plain

f:id:g16:20220318111949p:plain

f:id:g16:20220318111952p:plain

f:id:g16:20220318111957p:plain

f:id:g16:20220318112002p:plain

f:id:g16:20220318112006p:plain

f:id:g16:20220318112011p:plain

f:id:g16:20220318112018p:plain

f:id:g16:20220318112022p:plain

 

WHEN GREAT THING WAS DESTROYED,
THE DESOLATED SCENERY SPEREADING OUT
BEFORE THEIR EYES DISAPPEARED LIKE THAT A VISION MELTED AWAY,
AND ALSO TRACES OF STRUGGLE AGAINST ENEMIES DISAPPEARED.
DID THE FIGHTING UNTIL NOW SCTUALLY EXIST?
WHAT WE HAVE SEEN IN THE WORLD...
ONLY THE FEELING OF FATIGUE AS
IF WE HAVE FOUGHT AGAINST OURSELVES REMAINED IN OUR BODIES.
ON "DARIUS" BEFORE THEIR EYES,
THERE WERE LITTLE TRACES OF OLD FIGHTINGS,
ONLY RICH NATURE EXISTED PEACEFULLY.
THUS,"DARIUS" ENTERED A PERIOD FOR STARTING NEWLY...

f:id:g16:20220318112042p:plain

 

PROJECT DARIUS GAIDEN

ALL STAFF

PRODUCER
HIDEHIRO FUJIHARA

GAME DESIGN
HISAKAZU KATO
AKIRA KURABAYASHI
MASAKI KIKUCHI
YUTAKA NAGAYAMA
NAOTO OMURA
HIDETAKA HARADA
RINTARO DOI
KATSUMI KANEOKA
HISAYOSHI OGURA
KATSUHISA ISHIKAWA
THANKS
 KENTARO MATSUMURA

ART DIRECTOR
KAT
MASAMI KIKUCHI
BAW-BAW

PROGRAMMER
KURABAR
YUTAKA NAGAYAMA
NAOTO OMURA
HIDETAKA HARADA

HARDWARE ENGINEER
KATSUMI KANEOKA

DECORATOR
RINTARO DOI

SOUND DIRECTOR
OGR(ZUNTATA)
KATSUHISA ISHIKAWA(ZUNTATA)

BIT PATTERN
MAKOTO FUJITA
UCKY MAEDA
TORU KAWAISHI
YUKO KAJIHARA
MIWA KAMIYA
VAP
A-WAVE

SPECIAL THANKS
HISAO SHIMIZU
ICHIRO FUJISUE
RIE AMINO
TAKAKO AKITSU
MASAHIRO TASHIRO
NAKAYAMA JOTOHEI
NOBUYUKI HAYASHI
RYOTA KOMAI
YASUNOBU KOSOKABE
MITSURU FUKUMOTO
SAORI HARATSUKA
RYOTA SASAKI
NAOTO YAGISHITA
TAKAO YOSHIBA
NOBUAKI KUROKI
YUICHI ONOGI
MAKOTO OSAKA
YOSHIHIRO MORI
NAOMITSU ABE
MASATOSHI TSUNEOKA
YOSUKE TSUDA
V.G. TOKYO ALL STAFF
PAPARA KAITO
YOSHINARI MITANI
I.G TATSUNOKO
...AND DEFAULT MEMBERS

f:id:g16:20220318112055p:plain

 

素晴らしいBGM、キレキレのドット絵、
1画面になった事で凝縮されたレベルデザイン
シリーズ最大の売りだったマルチディスプレイを外したら、
シューティングの質がアップしたというのは皮肉だけど。

全てのルートとマルチエンディングを全て見ること、
ハイスコアを目指すことと、
一度クリアしても遊び甲斐が続く良いゲームである。