今回は東京駅を出てすぐの「丸の内オアゾ」というビルの地下レストラン街にある
「FISH 丸の内店」でカレー修行だ。
赤坂のアークヒルズに1983年から店舗を構え歴史を刻んだ名店「FISH」。
2017年に閉店するが、別の会社が経営を引き継いで西新宿に復活。
ここ丸の内店は、2020年にオープンした支店である。
店内はコの字型のカウンター。
メニューは選択の手順が書かれていて解りやすい。
まずメインのカレーを選ぶ。
チキン、ポーク、大辛チキン、白身魚、海老、キーマ、
mix豆、週替わり、といったカレーがある。
俺様は週替わりの「ナスとチキンカレー」を選択。
続いてコンボを3種、2種、シングルから選択。
俺様は先ほど選んだカレーにキーマとmix豆カレーのついた「3種コンボ」を選択。
ゴハンの量はプラス100円で大盛に。
トッピングは色々あるが、
俺様は無料の「ちょこっとパクチー」と
330円の「チーズスクランブルエッグ」を追加。
計1830円。
やがてカレーがやってくる。
中央に白米の島。周囲に3種のカレー。
副菜は玉ねぎのアチャール、マッシュポテト、沢庵、ゆで卵。
そしてライスに振りかけるパパド。
さらに追加したパクチー、ライス全体を覆うチーズスクランブルエッグという構成。
まず「ナスとチキンのカレー」から。
ナスもチキンも存在感のある塊で嬉しい。
そして率直に美味いカレー。
「mix豆カレー」は優しい甘さ。
「キーマカレー」は水分の多いタイプ。
いずれも優しいカレーで攻撃的ではない。もりもり食べれるね。
チーズスクランブルエッグはどのカレーにもあってウマウマなんだけど、
全体の印象がオムライスみたいになっちゃってやり過ぎかも。
カレーを純粋に楽しみたければ蛇足かなあ。
近くに寄ったら今度はシーフード系のカレーと
それに合うトッピングの組み合わせを試そうかな。