ラーメンはたまに食べるぐらいがちょうどいい(118)「鶏白湯らーめん鳥ぶし」

池袋の行列店「鬼金棒」に行こうかなと思ったけど、
店の前まで行ったら並んで待つ気分が急に無くなった(^◇^;)
すると「鬼金棒」と同じ通りに
新しく「鶏白湯らーめん鳥ぶし」という店が出来ているのが目についた。


俺様は鶏白湯が好きなので吸い寄せられた。
券売機で「全部乗せ鶏白湯ラーメン」というのを購入。1450円。
中に入るとイスラム系の店員さんがお出迎え。
2階に案内されたので急な階段を上がる。


屋根裏部屋みたいな雰囲気w
ラーメンが出来たらあの急な階段を店員さんが運んでくるのか。
何かの修行みたいだなw


火縄銃を眺めているとラーメンがやってきた。


ラーメンにカオマンガイとかパクチーとか乗ってるw
あと味玉、そぼろ肉、キクラゲ、青ネギがトッピングされていた。
これラーメン好きなイスラム系の店主が考えた異国センスのラーメンなのかな?
スープの塩梅がちょうど良く、かなり好き。


細麺ストレート。この麺をすすって激しい既視感に襲われる。
あれ?これサッポロ一番しおラーメン」そっくりの味だ(爆)
まさかとは思うけど、
本当にサッポロ一番使ってないよね?(^◇^;)

満足の美味さだったけど、量が少なめなのと、
値段が割高なのでリピートはしづらいかな。