今回は戸田にある「シン中華 有頂天」でチョイ呑みだ。
「シン中華」とは何なのか?それを確かめるべく。
オープン直後に来たからか、
はたまた雨の日だったからなのか、
広い店内に客は俺様1人だった。
内装はテーマパークのフードコートみたいw
カウンターに座り、ひとまずホッピーセットを作りながらメニューを吟味する。
お通しはコロッケだけど、食べてみたら具はポテサラだった!
玉子いっぱい入ってて美味い!
まず一品目は「ルーウェイ」。
台湾の煮物料理。
具は鶏と大根と厚揚げ。
八角が効いてて間違いなく異国料理。
ネオ中華って台湾料理がベースなのかな?
続いて二品目は「ネギマヨ餃子」。
ネギマヨは餃子に合うけど、ちょっと皮が硬いかなー。
三品目は「ピータン豆腐」。
けっこうなボリューム。
ソースもなかなか美味いね。
メニューには書いてなかったけど、
壁に「揚げピータン」ってのも書かれていた。
珍しいからそっちにすれば良かったなー。
店オリジナルの「有頂天サワー」。
チューハイに京都の赤酒「バクダン」を混ぜてた。
あんずサワーっぽい?
シメは「チャーハン」。
もうちょっとパラっとしてたら良かったかな。
チャーハンは技術いるからなー。
さて、「シン中華」とは何だったのか?
最初は台湾料理か?と思ったけど、
メニュー全体を見ると特定のベースはなく、
中華料理全般からメニューを構成しているみたい。