遠征してでも食べたいプレミアランチ(98)「炉端居酒屋かてて 新富町店」

今回は九州料理をコンセプトにした「炉端居酒屋かてて」へ遠征だ。


ランチメニューにはチキン南蛮、皿うどん、ちゃんぽん、
とりまぶし、高菜炒飯、だご汁・・
といったものが並ぶ。
そんな中で新富限定メニューが目に飛び込んできた。
「博多鉄板焼肉」である!
あー、昔、池袋に専門店があったけど潰れちゃったんだよなあ。
美味かったよなあ。
というわけで俺様は大好物の「博多鉄板焼肉」を注文。
生卵を追加。ライス大盛無料。
やがて鉄板焼肉がやってくる。


これこれ。
鉄板を斜めにして油を片側に寄せてるんだよねー。
こうする事で客がお好みの油加減を調整できるってわけさ。
鉄板焼肉の他にはライス、味噌汁、冷奴、辛味噌がついてくる。
生卵はたまごかけごはんにして戦闘準備。


まずはそのままパクリ。
んー!これこれこれ!
油が絡んで肉もキャベツもうまうまー!!
そしてかなりニンニクが効いていてこれまた旨味倍増!
こいつはゴハンが進みまくるぜ!
後半は辛味噌を鉄板へ混ぜてもいいが、
この辛味噌白米側に混ぜてもイケる。
お好みで。
当然、生卵は合うに決まってる。
1100円なり。
こんなシンプルな美味い料理、
なんであんまり食べれるところ無いのかなー。
この店は他のメニューも試しにまた来る。

 

 

【2024年6月28日追記】

鹿児島南西部にある知覧。
そこの名物料理だという「とりまぶし」を食べてみた。


ゴハンの上に半生状態の鶏肉が敷き詰められている。

 


まずはそのまま山椒をかけて頂く。
甘めの醤油ダレにパリッとした皮とコリコリの身がとても美味い!
こりゃあクセになるぜ。


次に温玉を落として掻っ込む。
こんなん美味いに決まってるわw

 


そして最後はワサビをのせてからダシを投入。
そう、ダシ茶漬けにしてサラサラサラ~。
味変させながらずっと「美味い」が続く絶品ランチだったぜ。