ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(35)「キング・オブ・ザ・モンスターズ2」

f:id:g16:20210319104306p:plain

キング・オブ・ザ・モンスターズ
(SNK)
1992.6.19発売/25800円/格闘アクション
地球の支配者は、人類ではない。

 

f:id:g16:20210319104343p:plain

前作から3年後のお話。
前作の戦いで生き残った3体のモンスターが、
地球を侵略してきたエイリアンと戦う。

 

3体のモンスターの中から操作キャラを選択する。

 f:id:g16:20210319104725p:plainスーパージオン

f:id:g16:20210319104739p:plainアトミックガイ

f:id:g16:20210319104908p:plainサイバーウー

怪獣、ヒーロー、ロボットという個性分けがしっかりされている。
個性分けのために前作の大猿がロボ改造されたかと思うと目頭が熱くなるがw

 

二人プレイでの協力プレイも可能だ。
雑魚を倒しながらステージを進んでいき、
最後に待ち構えるボスを倒すとステージクリア。
全7ステージ。

Aボタンでパンチ、Bボタンでキック、Cボタンでジャンプ。
各ボタンを押し続ける事で必殺技の使用が可能。
(ステージ中に集めるアイテムで必殺技は増える)
相手に近づくと掴み合いとなり、どちらかが技を仕掛ける事ができる。
だが掴み技の判定は完全に確率で判定されており、
プレイヤーの操作テクニックではどうにもならない上に、
圧倒的に敵側が有利に設定されている。理不尽だ。

難易度がかなり高く、
どうしてもコインをガンガン投入して力押しでクリアするゲームになってしまう。
1コインでこのゲームをクリアするにはハメ技を習得して成功させ続ける事になり、
それはもう単純作業の繰り返しである。

 

ビジュアルは大幅にパワーアップして期待していたのだが、
プロレスゲームだった前作からシステムを大幅に改変、
いわゆるベルトスクロールアクションゲームになってしまった。
そのため、前作にもあった大味感がさらに増してしまう結果になっている。
前作の“怪獣戦を題材にしたプロレスゲーム”というのは唯一無二なので、
その路線で進化させて欲しかった・・。

 


PLANNER & DIRECTOR
HAMACHI PAPA

CHIEF DESIGNER
MITSUZOU

MAIN CHARACTER DESIGNERS
ABE
TAKA
PAN
PONDA
AHOKAMEN

MAIN SCROLL DESIGNERS
SAKAI GOMA
MANORU

SUB DESIGNERS
KILITAO
BOBO FUKUMIZU

MAIN PROGRAMMER
MAGI2

SUB PROGRAMMERS
HIROSHI & TADASHI
NISHIURA
CYBER KONDO & KUE
ATOMIC ABE

MUSIC DESIGNERS
TARKUN
SHIMIZUM
JOJOHA-KITAPY
TEAM C2H50H

PRODUCER
KAWANO

EXECTIVE PRODUCER
E.KAWASAKI

SPECIAL THANKS
SNK ALL STAFF


※スタッフクレジットでは、プロデューサー以外のスタッフに似顔絵が描かれている。