ひとりGOTOの旅(04)

諸国漫遊の旅に出た水戸黄門
俺様は逆手を取って水戸を漫遊してやるぜ!

 

水戸には二箇所の観光ポイントがある。
水戸城跡周辺偕楽園周辺だ。
俺様はひたすら歩き訪ねた。
水戸城跡は中にいつくかの学校が建っており、
その間を縫うように通学路をグルッと一周すると
史跡を訪ねられるようになっている。

 

f:id:g16:20211108084626p:plain
水戸黄門神社(義公生誕之地)。

 

f:id:g16:20211108084634p:plain
柵町坂下門。

 

f:id:g16:20211108084642p:plain
薬医門。

 

f:id:g16:20211108084652p:plain
杉山門。

 

f:id:g16:20211108084708p:plain
水戸城跡の大シイ。

 

f:id:g16:20211108084716p:plain水戸城水戸城二の丸角櫓。

 

f:id:g16:20211108084726p:plain
彰考館跡。

 

f:id:g16:20211108084738p:plain
茨城師範学校跡。

 

f:id:g16:20211108084749p:plain

f:id:g16:20211108084751p:plain

f:id:g16:20211108084756p:plain
弘道館
ここは有料。

f:id:g16:20211108084814p:plain

昔のトイレ。坂に向かって放水して、
溝に流すんだろうね。
一日使ったらモップで洗うのかな?

f:id:g16:20211108084830p:plain
大の方は畳にシミがつきそう(^^;

f:id:g16:20211108084844p:plain
江戸幕府第15代将軍の徳川斉昭は、
潜水艦を考案していた!
リアル発明将軍!

 

f:id:g16:20211108084856p:plain
八卦堂。

 

f:id:g16:20211108084907p:plain

f:id:g16:20211108084911p:plain
水戸東照宮

 

水戸城周辺から1駅分ほど離れている「偕楽園」方面へ。

f:id:g16:20211108084936p:plain

f:id:g16:20211108084940p:plain
護国神社
水戸では菊まつりの最中で、
護国神社でも菊が展示されていた。

f:id:g16:20211108085000p:plain

f:id:g16:20211108085004p:plain

f:id:g16:20211108085009p:plain

f:id:g16:20211108085014p:plain

f:id:g16:20211108085019p:plain

f:id:g16:20211108085026p:plain
これらは「小菊盆栽」
盆栽には珍しい花が咲いた状態が見れる盆栽だ。
美しい・・。

 

護国神社の裏手から進むと、
もみじ谷へと抜ける。

f:id:g16:20211108085130p:plain

f:id:g16:20211108085134p:plain

f:id:g16:20211108085141p:plain

f:id:g16:20211108085149p:plain

f:id:g16:20211108085200p:plain

f:id:g16:20211108085208p:plain

f:id:g16:20211108085214p:plain
美しい~・・。

 

偕楽園
園内は有料。

f:id:g16:20211108085240p:plain
偕楽園は広大な梅の林があるのだが、
正直、梅が咲いてない時期は魅力は半減以下だと思う。

f:id:g16:20211108085258p:plain
太郎杉。

f:id:g16:20211108085313p:plain
好文亭見晴らしが良い。
贅沢な場所だったんだろうなぁ。

f:id:g16:20211108085324p:plain
当時から配膳用昇降機があったらしい!

 

f:id:g16:20211108085340p:plain

f:id:g16:20211108085345p:plain
偕楽園の隣りにある常磐神社。

f:id:g16:20211108085408p:plain
その神社にはこんな看板が。
ポケモンGOで迷惑かけた人がいたんだな(^^;

 

さて、歩きっぱなしで腰にきた。
ここらで酒モードに移ろう。
だがまだ17時にもなっていなかったので、
繁華街に行ってもほとんど店は開いていない。
ネットで調べると午前中から通し営業の居酒屋を発見。
それがコチラ。

f:id:g16:20211108085422p:plain
茨城の郷土料理をツマミに飲める老舗店「てんまさ」
九十九里のはまぐり&伊勢海老、
大洗のあんこう
・・とご当地食材を食べてきた俺様。
水戸と言えばまず思い浮かぶのは「納豆」だ。
納豆料理をつまみで呑み進めて行こうじゃないか。

f:id:g16:20211108085435p:plain
まずは生ビール。
お通しは「イカの竜田揚げ」と「らっきょう味噌」。

 

f:id:g16:20211108085446p:plain
注文はタッチパネルで頼めて便利。

 

f:id:g16:20211108085500p:plain

f:id:g16:20211108085505p:plain
最初のつまみは「納豆大葉揚げ」
納豆を大葉で包んで揚げたもの。
サクサクで香ばし~い。

 

f:id:g16:20211108085521p:plain
続いては「とろろ納豆のサラダ」。
うんうん、さっぱりさっぱり。

 

f:id:g16:20211108085532p:plain
そして「納豆チャーハン」
チャーハンで炒めてもしっかり納豆の味は残るんだなぁ。

 

f:id:g16:20211108085542p:plain
チャーハンについてきた味噌汁もちゃんと納豆汁だ。

 

f:id:g16:20211108085554p:plain
最後に納豆からは外れてしまうが
「メヒカリの唐揚げ」を注文。
メヒカリは福島県茨城県でよく食べられている深海魚。
東京の方だと滅多にお目にかかれない。
大洗では鮟鱇に集中したかったのであえて食べなかった。
これを頭からパクッ。
うおーっ!!
香ばしい~!
サクサクの衣と白身魚の旨味がベストマッチ。
メヒカリの食べ方で唐揚げがメジャーなのがわかるなぁ。
あ、ちなみに日本酒は茨城の地酒「一品」「副将軍」を頂いた。
こちらではあまり日本酒を重要視していないのか、
タッチパネルにもメニューにも詳しい事が書かれておらず、
吟醸酒なのか何なのか不明。

 

さて、腹も満たされた。
ホテルに泊まってゆっくり過ごして足を癒やすぜ。
ちなみに翌朝の朝食ビッフェ。

f:id:g16:20211108085608p:plain

食べ損ねていた名物の「けんちん蕎麦」
あんこう唐揚げ」を食べる事が出来た。

f:id:g16:20211108085618p:plain

f:id:g16:20211108085624p:plain
茨城県を攻略できてしまったかも知れない。
さようなら、みとちゃん。
また茨城で食べたいものが見つかったら会いに来るよ。

f:id:g16:20211108085639p:plain

 

 

ひとりGOTOの旅【完】