ネオジオは100メガショックの夢を見るか?(37)「ワールドヒーローズ」

f:id:g16:20210323095411p:plain

ワールドヒーローズ
(アルファ電子(ADK))

1992.9.11発売/25800円/格闘
激闘!超過激デスマッチ!!

 

f:id:g16:20210323095540p:plain

SNKに次いでネオジオを支えたアルファ電子の代表作となる格闘ゲームだ。
このゲームのヒットによりアルファ電子は会社が大きくなったらしく、
社名もADKに変わる事になる。

そしてネオジオにおいて本作が初の“対戦を主軸とした格闘ゲームという事になる。
(「餓狼伝説 宿命の闘い」の対戦要素は主軸とは言えない)

本作の魅力は世界観のコミカルさだ。
アルファ電子はこれまでも“おかしなセンス”を発揮して
素敵なバカゲーを生み出していたが、
それが良い方向に作用したと思われる。
このゲームの登場キャラクターは、
ラスプーチンジャンヌダルクなどの歴史上の人物をモチーフにしている。
それらがディフェルメされたコミカルな動きで生き生きと動かされていた。
ニンジャコマンドー」にも登場したブラウン・シュガー博士が、
タイムマシンで歴史上の英雄を集めて戦わせるというトンデモな設定からし
“なんでもあり”を予感させる作り。
ラスプーチンのオーラが大きな手になって相手を掴んだりとか、
ドイツ軍人はサイボーグだったりとか…。
(ちなみに俺様が一番好きだったキャラクターは、このブロッケンだ)
本作はのちに漫画家となる横尾公敏さんが
アルファ電子在籍時に企画したベルトスクロールアクションが元になっており、
一部を除いてキャラクターデザインも横尾さんが手掛けている。

Aボタンがパンチ、Bボタンがキック、相手に近づいてCボタンで投げ技となる。
ストリートファイターⅡ」と違うのは、
攻撃の強弱がボタンではなくボタンの押す長さで変えられた事だろう。
これはこれで駆け引きとして成り立っていた。
(のちの格闘ゲームではあまり採用されなかったシステムではあるが)

ゲームモードとしては「ノーマル」と「デスマッチ」があり、
デスマッチの方だと、“火炎デスマッチ”や“髪切りマッチ”といった
プロレスギミック的な舞台で戦う。
それほど効果的にゲームが変わったとは思えないが、
コミカルな雰囲気作りには貢献していると言えるだろう。

選択できるキャラクターは8人。
選んだキャラ以外の7人を倒すとボスキャラの「ギガス」が登場して、
勝利するとエンディング。
(キャラクターごとに別のエンディングが用意されている)

他プレイヤーのゲーム中に乱入して対戦を行う事ができる。
同キャラ対戦は出来ない。

 

余談ではあるが、当時アーケードクオリティの対戦格闘ゲームを家庭で遊べるのは、
本作かスーパーファミコンに移植された「ストリートファイターⅡ」ぐらいであり、
俺様は会社にネオジオを持ち込んで
昼休みのたびに同僚達と白熱した対戦を繰り返していた。
あまりに白熱したので、のちに「会社でネオジオ禁止」を通達された(^^;
対人戦が一番楽しかった時期があの頃だ。

f:id:g16:20210323095847p:plain


【選択キャラクター一覧】

f:id:g16:20210323100100p:plainハンゾウ
服部半蔵がモデル。忍者。
やっぱり「忍者ゲームのADK」だから主人公が忍者なのかな?

f:id:g16:20210323100110p:plainフウマ
風魔小太郎がモデル。忍者。
ハンゾウとほぼ同性能。
のちに「痛快ガンガン行進曲」というゲームにも登場する。

f:id:g16:20210323100120p:plainドラゴン
ブルース・リーがモデル。

f:id:g16:20210323100131p:plainジャンヌ
ジャンヌ・ダルクがモデル。女剣士。
剣での攻撃が主体。

f:id:g16:20210323100143p:plainJ.カーン
チンギス・ハーンがモデル。
「蒙虎覇極道」という肩からタックルする技が印象的。
北斗の拳」に登場するウイグル獄長が使う技は「蒙古覇極道」であるw

f:id:g16:20210323100156p:plainマッスルパワー
ハルク・ホーガンがモデル。
プロレスラー。

f:id:g16:20210323100206p:plainブロッケン
ナチスのサイボーグ。
体中に様々な武器が内蔵されており、キャラクターとして楽しい。
このキャラだけ全然歴史上の人物じゃないけど、
おそらくモデルは「ジョジョの奇妙な冒険」第二部に登場した
ルドル・フォン・シュトロハイムだ。

f:id:g16:20210323100217p:plainラスプーチン
グレゴリー・ラスプーチンがモデル。魔法使い。
ブロッケン以上に個性大爆発の素敵キャラ。
(実在のラスプーチンは魔法使いではないw)

 


PRODUCER AND DIRECTOR
KENJI SAWATARI

PLANNER
KENJI SAWATARI
KIMITOSHI YOKOO

MAIN PROGRAMMER
TAT
MARBO(TOSHI)
YUJI NOGUCHI

SYSTEM PROGRAMMER
EIJI FUKATU
MAKIO CHIBA
E-CHAN

SOUND PROGRAMMER
MAKIO CHIBA

CHARACTER DESIGNER
K.HAKAMATA
TAKASHI HATONO
SHINJI MORIYAMA
HIDEYUKI YAMADA
-SHO NO-
MUNEKI SHIRAISHI
KIMITOSHI YOKOO
HAJIME SUZUKI
HIROYUKI TODA
AKIBA USHIZAWA
HATSUE SAKANISHI
KATSUE MATSUZAKI
RIE MORI
GTGA.S(R.NAKAJIMA)
KOJI FUJITA
YASUYUKI SOHARA
ATSUSHI KOBAYASHI

SCROLL DESIGNER
KENICHI SAKANISHI
TAKASHI EGASHIRA
MITSUNARI ISHIDA

MUSIC AND S.E COMPOSER
HIROAKI SHIMIZU
HIDEKI YAMAMOTO
YUKA WATANABE

SPECIAL THANKS
YUKIO GOTOH
TSUTOMU MARUYAMA
SHINICHI TAMURA
MITSUNARI ISHIDA
RYU HIROYUKI
YUKO NISHINO
MASATO MITSUYA
HIDEKI MIYAKAMI(SNK)
KOJI HAMADA(SNK)
HIDEKI FUJII(SNK)

PRESENTED BY
ALPHA

 

※スタッフにキャラクターデザインの担当者がやたら多い。
 たぶん操作キャラだけじゃなく背景担当とかも一緒になっていると推測。