今日のチョイ呑み(330)「亀戸のホルモン青木」

赤羽駅周辺を徘徊していたら、高架下に「亀戸のホルモン青木」支店が出来ていた!


亀戸と言えばホルモンと餃子が有名。
「ホルモン青木」も行列店だ。
これは入らないわけにはいかない。
店内に入るとすぐに空きテーブルに案内された。
まだ店が知られていないのか、待たずに入れるのはラッキーだ!
1人客の場合は90分制らしい。

 


まずは生ビールを注文し、作戦を考える。
2品目からはQRコードからの注文となる。
このQRコード注文、便利だから好きなんだが、
月末になるとスマホが容量使い切って重くなる。
なかなか注文が開かない(^◇^;)
このシステムを使う店はフリーWi-Fiを完備すべきだ。

 


何はともあれホルモンだ。
牛ホルモン(辛味噌)、マルチョウ(塩)、シマチョウ(塩)
そして「もやしナムル」「ライス(大)」


ホルモンうまっ!
塩加減が絶妙!
ライスもビールも進みまくり!
ちなみに全てのホルモンはハーフサイズで注文している。
一人でも色々食べれるから嬉しい。
通常サイズを2人で分けた方がCPはイイと思うけど。
あと「もやしナムル」は想定の倍ぐらいの大盛りで嬉しい。
こいつは最後までチビチビ戦える。

 


ホルモンの脂ですぐ炎がぶち上がる。
そのたびに氷で鎮火。
忙しいぜホルモン呑み(^◇^;)

 


続いて「青木カルビ」
店の名前が入っていたから食べてみたけど、カルビは普通かな。

 


ホッピーセットに切り替え。
ここナカが200円とお安い。

 


そして「ハラミ(たれ)」
これも一般的な焼肉屋のハラミと大差無いかな。

最後に冷麺食べてシメたかったけど、腹が膨れて食べられそうもない。
そこで「大ちゃん(辛味噌)」という部位を頼んで
それをつまみに残りのホッピーをやっつけた。
(写真は撮り忘れたw)

 

この店はホルモン系一択で攻めて、
間に副菜を挟みつつ、最後に冷麺でシメるってのが正解なのかも。