カレー番長への道 ~望郷編~ 第561回「カツカレー★オールスターズ(INDIA GATE)」

カツカレーはじまりの地
「銀座スイス」の旧店舗で開催中の「カツカレー★オールスターズ」
週替わりで全国のカツカレー名店が出店するイベントである。


本日から6/1までが最終ウィーク。
おおとりを務めるのは京都の「INDIA GATE」さんだ。
俺様は「銀座カツビリヤニ「大盛り」
ピータン「ヤゲン軟骨アチャールを追加してお願いした。
合わせて3400円と跳ね上がるが、これは仕方無し。
やがてカレーがやってくる。


ライスにあたる部分は新生姜のサフラン漬けで作ったあっさりビリヤニ
カツは五香粉を使った排骨カツ
台湾キーマに鶏白湯の餡掛けを合わせたコッテリ系
キーマと餡をよく混ぜてビリヤニと一緒にパクリ。
うん?これはカレーだろうか?
京都だからあっさりの出汁カレーを想像してたけど、
まさかの中華系アプローチ!
カレーというより麻婆。
麻婆カツライスと呼んだ方が近いかも知れない。
面白いなあ。


カレーの振り幅の広さに改めて驚かされる。
ピータンもヤゲン軟骨も合うなあ。
カツが排骨なのも中華合わせだったんだねえ。


これで俺様の「カツカレー★オールスター」はゴール。
どのカレーもかなりの高額なので、
どうしても体験したいカレーを選抜して計画を立てるようなイベントかなと思った。

 

さて、前回で知ってしまったカツカレーの後にソフトクリームという幸せコンボ。
今回のソフトクリームは「ハピマルフルーツ神楽坂」さんで「原宿ベリーソフト」


神楽坂の名のついた店で、
原宿の名のついたソフトクリームを
有楽町で食べるというわけわかんない事に!
でもめっちゃ美味い!
イチゴの形は全然無くなってるのにイチゴの味するするすー!
イチゴケーキ食べてるみたい!
ソフトクリームのポテンシャルを底上げた!