横浜中華街にいつの頃からか中華カレーのブームが来ているとの噂。
真相を確かめるために、
中華カレー発祥の店だという「中国料理保昌」に来てみた。
メニューを見ると確かに名物として
「牛バラ肉カレーご飯セット」なるものがあった。
さっそくそれを注文。1480円。
やがてカレーがやってくる。
カレーは白米の上にルーがかけられている状態で提供。
主な具は玉ねぎ。
牛肉らしきものが2切れ乗っている。
カレー以外は、焼売2個、フカヒレスープ、杏仁豆腐、アイス烏龍茶というセット。
カレーは一般的なカレーライスよりもかなりトロみがある。
酢豚みたいなトロみ。
どうやらこのトロみをライスに絡めて食べるのが特徴みたいだ。
確かに他ではなかなか無い感じのカレーだ。
でもこれ完全にB級グルメで、
一度経験したらそう何度もリピートするようなものでもないかな。
焼売やフカヒレスープなども特に特出するようなものではない。
しかし横浜中華街は異世界感ハンパ無いよなぁ。