ここは予約しないとなかなか入れない店なので、
当日に電話してオープンの17時半に予約。
それでもカウンターの端一席しか空いてなかったぜ。
まずは生ビールを飲みながらメニューを吟味。
お通しは「ほうれん草の胡麻和え」。
ここ、店構えはレトロだが、注文はQRコードから出来る。
店員さんをいちいち呼ばなくていいから好き。
何はともあれ焼き鳥を食べよう。
「串7本セット」を注文した。
1本目は「ささみ」。
口の中でフワフワほどける!
ほのかな甘味。
2本目は「レバー」。
そんなに得意じゃないから七味かけて食べたけど、パサってないねー。
良いレバー。
3本目は「砂肝」。
砂肝は弾力と塩味だなー。美味い。
4本目は王道の「もも」!
これはもう、これは。
5本目は「つくね」。
もうちょっと粗挽きの方が好み。
6本目は「うずら卵」。
これよくある缶詰のウズラじゃないから、ちゃんと卵の良さ出てるなー。
最後の7本目。
あ、これ美味っ!ハツかな?ハツもとかな?聞き逃した。
ハツもと注文して確かめてみよう。
こちら「キャベツ酒盗炒め」。
これ酒のツマミってより、白米のオカズに食べたい感じ。
「はつもと」来たー。
塩味サイコー。
さっきの串と明らかに違うからさっきのは「はつ」だったかな。
こちらは「ぼんじり」。
塩味控えめ。
七味で調整しよう。
そして「玉ねぎステーキ」。
こういうのでいいんだよ。
シメは「鶏雑炊」と「鶏スープ」。
めっちゃアツアツ。
猫舌にはツラいぜ。
気づくと店内満席。
やっぱり予約しないと入れないのは本当だった。
18時12分に来て「19時に予約した者ですけどまだ席空きませんかー」って客いたw
無茶言うなあw
予約しないと来れないのもそうだけど、
1人で来てても焼き鳥2本からしか頼めないので、気軽さは無いよなあ。