カレー番長への道 ~望郷編~ 第538回「あきなのカレー」

今回は川口にある「あきなのカレー」でカレー修行だ。


ここは普段居酒屋で、
水、木、金と第一土曜日のみランチ時間にカレーを出している。
平日にはなかなかいけないので、第一土曜日を狙ってやってきた。
カレーは2種類で、定番の手羽先スパイスカレー」(800円)と、
限定メニューの「ブラックチャナ豆とあらびきキーマ」(950円)。
限定メニューは定期的に変わるのかな?
合いがけは出来ないらしい。残念。
ごはんの量は「少なめ」「ふつう」「大盛り」でも値段変わらず。
トッピングは温泉卵のみ。
俺様は手羽先スパイスカレー」大盛り温泉卵をつけて注文した。
やがてカレーがやってくる。


カレーはザラつきのある欧風カレー。
辛さ控えめで旨味が強い。
小麦粉不使用で玉ねぎをたっぷり使ってるっぽい。
手羽先が2本入っていてスプーンで簡単にほぐれる。
卵がとても合う。絶対トッピングにつけた方がいい。
ライスは五穀米
副菜は沢庵、にんじんシリシリ、三つ葉

あっという間にペロリ。秀作カレーだった。
お客さんは近所の顔見知りの人が多いみたい。テイクアウトも出来る。
店内には中森明菜の曲がずっと流れている。
てっきり店主さんの名前が“あきな”なのかと思ってたんだけど、
明菜ファンの店ってこと?
「〝あきないカレー"っていう意味です」
とのこと。
ちなみに店主の名前は「山田邦子」さんらしい。
情報が渋滞してるなぁw