西新宿の「HASHIYA」はスパゲッティの名店であった。
職場が西新宿にあった頃は定期的に通っていたものだ。
職場が離れた後も西新宿近くに寄った時は高確率でランチ利用していた。
ところが最近、西新宿店が閉店していた事を知る。
なんてこった・・。
他に「HASHIYA」の店舗って無いのかなあと調べていると、
“HASHIYA系スパゲッティ店”
というのが点在しているという情報をキャッチ。
そのうちの一つが今回訪れた八丁堀にある「マイヨール」だ。
先に2人ほど外で並んでいたが、5分ほどですぐに案内された。
並んでいる時に渡されたメニューですでに決めていた。
「HASHIYA」でよく頼んでいた「タラコとウニとイカのスパゲッティ」だ。
プラス100円で大盛にして注文だ。
20分ほど待ってスパゲッティがやってきた。
この底が深い木の器。
「HASHIYA」と同じだね。
メニュー構成や値段もだいたい「HASHIYA」と同じみたい。
スパゲッティを口に運ぶと、濃厚なクリィーミーさがガツンとくる。
そしてクリィーミーの向こう側にウニのほろ苦さが漂っている。
「HASHIYA」と同じ味かどうかは記憶が遠すぎて判断出来ないが、
同じくらい美味いと思うよ。
夢中でペロリだ。
ところでHASHIYA系ってどういう立ち位置何だろう?
ちゃんと暖簾分けされた店なのか?
それとも二郎系ラーメン店のように勝手に派生したものなのか?
「マイヨール」の看板をよく見るとかすれた字で「by HASHIYA」と書かれている。
という事は姉妹店なのかなあ。