最強の家呑みのアテ見つかる

全てのワガママが通用する呑み。
それが家呑みである。
呑みたいだけ呑み、食べたいだけ食べる。
そんな海賊気質の叶う呑みが家呑みだ。
だが家呑みにはたった1つの弱点がある。
それは店舗で呑むよりも、どうしてもアテが弱くなるという事だ。
だが、今回俺様が見つけたアテ。
そんな概念を吹き飛ばすものであった。
家呑みのアテとして最強のアイテム。
それはコチラだ。


青森の駅弁「津軽めんこい懐石弁当 ひとくちだらけ」だ。
駅弁として侮るなかれだ。
24種類の津軽名物が一口ずつ入ったこの弁当は、
もはや弁当の域を超えている。
これは弁当というよりも津軽全部入りアテ詰め合わせだ。
これを買うだけで一晩の家呑みが満たされる完全アテである。
俺様は全国の有名駅弁が集まる東京駅でコチラを購入。
さっそく夜に家呑みを始めた。


合わせるのは奈良の日本酒「純米酒 春鹿
さて、では「ひとくちだらけ」を少しずつ食べて酒を合わせていこう。


左上から順番に合わせていく。

ほたて飯
青森県産ホタテの炊き込みご飯。

くわ焼き
鶏肉の焼き物。

すしこ
天然の赤しそを使った津軽の伝統料理。
これちょびちょび舐めながら日本酒呑むのいいわぁ~。

味噌おでん
青森市名物、生姜味噌のおでん。

煮ほたて
青森名物、ホタテの煮物。
こんなの酒に合うに決まってるw

カボチャ餅
津軽の伝統的なスイーツ。
珍しい。

イナリ寿司
津軽の赤いお稲荷さん。

牛バラ焼き
B1グランプリでお馴染みの十和田バラ焼き
ゴボウと一緒に食べるのイイネ。

紅鮭寿司
昔から津軽で作られていた鮭寿司。
寿司といってもシャリは無し。

煮物4点
天然だしで煮たもの。

茄子しそ巻き
しその刃で茄子と味噌を巻いて焼いたもの。
これ美味い!

黒石焼きそば
B級グルメで有名になった太麺焼きそば。
一口だけ食べれるの贅沢ね~。

しじみ御飯
十三湖の大和しじみの炊き込み御飯。

豚みそ漬
県産ガーリック豚の源タレ味噌焼き。
うわー美味い。日本酒が進むな~。

赤カブ漬
着色料未使用。

たまご焼
高級卵「太陽の輝き」を使ったたまご焼

ホタテ唐揚げ
珍しいなぁ。そして鶏唐に負けない存在感。
ホタテ唐揚げ定食あったら食べてみたいw

酢ホタテ
県産ホタテを酢で味付け。
こちらも良いツマミ。この弁当、ホタテ大活躍。

若生おにぎり
昆布が巻かれたおにぎり。
こんぶと白米って合うんだよね。

牛源タレ焼
源タレ醤油味を使った牛焼き。

きゅうり漬
県産きゅうりの辛子漬け。

菊のおひたし
県名産の菊を使用したおひたし。
菊をちゃんと食べたの始めてかも。
意外に酒のツマミになる。

鶏肉塩味
源タレ塩味を使った鶏焼き。
ジュワーッと旨味が口の中に広がる。

イカメンチ
イカ下足と野菜の揚げ物。
嬉しいご当地グルメ


どれも一口で終わる量なので、酒と一緒に味試しが楽しいし、
どれもツマミとして優秀なものばかり。
一気に自宅から青森の旅館へトリップする体験型おつまみセット。
コイツはリピート確実だぜ。
(そのたびに東京駅いかないといけないけどな)