わが青春のPCエンジン(133)「神武伝承」

f:id:g16:20220126092748p:plain

神武伝承
(ビッグクラブ)
1989年6月28日/アクションシューティング/6700円

 

今回プレイした「神武伝承」というゲームには謎が多い。
本作はウルフチームがパソコン向けに出した「YAKSA(ヤシャ)」というゲームと
世界観を共有する関連作品である。
タイトル画面は共通したビジュアルイメージである。

f:id:g16:20220126092813p:plain

ところでウルフチームパソコンゲームと言えば、
俺様はほとんどまともにプレイできた事がない。
(一部X68000のタイトルは除く)
ウルフチームが作るゲームの特徴は、
難易度は徹底的に玄人向け、
ゲームバランスと呼ぶにはあまりに厳しすぎるゲーム設計。
ところがこの会社のゲームは、世界観設定が突出しており、
さらにそれをカッコよく魅せるビジュアルシーンに長けていた。

f:id:g16:20220126092827p:plain

f:id:g16:20220126092831p:plain

f:id:g16:20220126092834p:plain
▲上記全てPC88版の画面

これらのビジュアルシーンに魅了されて実際のゲームをプレイしてみると、
あまりに激烈な難易度で
ステージ1すらまともにクリアできない。
ゲームの完成度が粗すぎて頑張って攻略法を編みだす気にならない。
そういうゲームが続いたので、
いつしかウルフチームのゲームには警戒心を抱くようになっていた。

本作の話題に戻ろう。
本作はウルフチームの「YAKSA(ヤシャ)」関連作品でありながら、
それを開発し販売したのはビッグクラブという謎の会社である。
本作がビッグクラブの第一弾タイトルらしい。

そして本作の内容はというと、「YAKSA(ヤシャ)」とは全く異なり、
スペースハリアー」のような奥行きのある疑似3Dシューティングである。

f:id:g16:20220126092852p:plain

和風の世界観で3Dシューティングと言えば、
ウルフチームの兄弟会社である日本テレネットから
PC88VA専用ゲームとしてリリースされた「神羅万象」というゲームがあるが、
本作は「神羅万象」の移植でもなさそうだ。

 

ゲームをスタートさせると、突然アクションが始まる。
どうやらこのゲームにはビジュアルシーンのようなものは無いらしい。
突然、長髪の侍が画面奥へ向かって走るのだから、
PCエンジンユーザーにとっては説明不足甚だしい。
ここでマニュアルのストーリー説明を読んでみる。

「時は戦国時代。神武の御世以来、魔空泉を守り続けた夜叉衆も、
死魔神が配下・魔空衆に次々と討たれていった。
斬れ!最後の夜叉・九条院伊織。
高野山に幽閉されたもう一人の夜叉・最空を救い義の旗のもとに集え!」

魔空泉?夜叉衆?
どうやらパソコンゲーム「YAKSA(ヤシャ)」をプレイした事が前提のストーリーだ。
とにかく目的地が高野山で、ゲームの目的は最空を救うという事だけはわかる。

f:id:g16:20220126092904p:plain

このゲームは「スペースハリアー」のように、
自動的に画面奥へ進むゲームではない。
方向ボタンの上を押すと画面奥に進み、
方向ボタンの下で画面手前へ戻る。
ボタン構成はジャンプと攻撃。
スペースハリアーの場合は、(飛んでいるので)画面全体を移動できるが、
本作は左右にしか移動できず、縦方向へはジャンプでフォローする。

f:id:g16:20220126092913p:plain

たまに浮遊台みたいなのが出てくるので、
ジャンプで飛び乗る事ができるが、難しい。

f:id:g16:20220126092925p:plain

画面奥へ進むと凄いスピードで敵と敵の弾が迫ってくる。
攻撃ボタンで撃破するわけだが、
距離感も掴みづらく、狙って撃破するのは至難の業だ。

f:id:g16:20220126092935p:plain

画面を進むと地蔵が出現する事がある。
地蔵を破壊すると中から強化アイテムが出現。

f:id:g16:20220126092947p:plain

f:id:g16:20220126092951p:plain

剣が変わると振ったときに出る波動弾が変わる。
同じものを続けて取ると攻撃のランクが上がり、
例えば不動の剣は同時に二発の弾が出るようになる。
初期状態の「獅子の剣」は波動弾が出ない。
シューティングなのに・・。(^^;

攻撃を受け続けるとランクが下がるので、
強い状態でいられるのは一瞬である・・。

 

f:id:g16:20220126093005p:plain

f:id:g16:20220126093008p:plain

ステージの奥にはボスが登場。
やはり距離感が掴めずに苦戦する。

このゲーム、「スペースハリアー」と違う点が
全てゲームにマイナスに働いている気がする・・。

全7ステージをクリアすると、
最後に少しだけストーリー補足あり。(少しだけ)

f:id:g16:20220126093024p:plain

光と闇の戦いはここで終わりをむかえた。
伊織はこのあと最空を救い出し、最後の悪の巣を封じ込める事に成功する。
時に天正10年6月2日の事であった・・・

 


-CAST-

 

f:id:g16:20220126093035p:plain
伊織
身長 1.8m
体重 75kg
主人公

 

f:id:g16:20220126093043p:plain
うでくび
身長 2m
体重 1t
早く地上に出たいよん

 

f:id:g16:20220126093053p:plain
し はん
身長 2.5m
体重 40kg
雑魚だと思ってばかにしちゃ嫌

 

f:id:g16:20220126093103p:plain
きん ぱくほう
身長 2.5m
体重 40kg
カラスにかえります

 

f:id:g16:20220126093113p:plain
ふぁいばーど
身長 2.5m
体重 40kg
触ると熱いでござる

 

f:id:g16:20220126093122p:plain
ささえもん まんだらけ
身長 2m
体重 90kg
もんじゃらけの兄貴だ

きくえもん もんじゃらけ
身長 2m
体重 90kg
まんだらけの弟だ

 

f:id:g16:20220126093132p:plain
がいこつ
身長 2m
体重 30kg
やっぱり鼻毛が長いとみっともねえや
意味不明

 

f:id:g16:20220126093141p:plain
かぶと
身長 2.5m
体重 5t
またあいましょう

 

f:id:g16:20220126093150p:plain
ふどう
身長 5m
体重 3t
ふどうだけにふどうるなあ

 

f:id:g16:20220126093159p:plain
ひのたま
身長 0.5m
体重 0.1kg
おたより待ってるよ

 

f:id:g16:20220126093210p:plain
じぞう
身長 1.5m
体重 200kg
マル秘情報
ある場所で戻るといるよ

 

f:id:g16:20220126093220p:plain
たからばこ
身長 0.5m
体重 10kg
暗闇で火みるとき 石の上にも3年

 

f:id:g16:20220126093228p:plain
ふゆういわ
直径 3m
体重 3t
なんで浮くんだろう

 

f:id:g16:20220126093236p:plain
たけ
身長 8m
体重 3t
ROCK ONもよろしく

 

f:id:g16:20220126093246p:plain
おとしあな
直径 2m
体重 0t
ワープしてワープしてワープしまくれ

 

f:id:g16:20220126093256p:plain
はしら
身長 85m
体重 5t
柱がしゃべるわけが無いだろ!!

 

f:id:g16:20220126093306p:plain
こうりゅう
身長 25m
体重 10t
笑った顔してても心は怒ってるぜ

 

f:id:g16:20220126093315p:plain
きつねぐも
身長 30m
体重 3t

 

f:id:g16:20220126093325p:plain
ておいがに
身長 5m
体重 200t
かにかに ぼくらは双子だかに

 

f:id:g16:20220126093336p:plain
ひゃくめんき
身長 20m
体重 4t
人類みな兄弟
顔が多い事はいいことだ

 

f:id:g16:20220126093345p:plain
ひおとこ
身長 30m
体重 10kg
冬は寒くてかなわねえや

 

f:id:g16:20220126093354p:plain
かにおとこ
身長 10m
体重 30t
ておいがにとはいとこの仲よ
かにかに

 

f:id:g16:20220126093403p:plain
れいき
身長 18m
体重 50t
こんどあったら叩きのめしてやるぜ

 

友情出演
最空

 


-STAFF-

PROGRAM
F.FUKAYA
T.KAWAGUCHI

MUSIC
M.UNO
GOBLIN SOUND
BENJAMIN.HEBI

GRAPHIC
K.NAKAJIMA
A.SEKINE

ORIGINAL WRITER
M.AKISHINO

PRODUCER
EIKO.IIDA

 


スペースハリアーから全ての爽快感を抜いただけのようなゲーム内容はさておき、
「YAKSA(ヤシャ)」の最大の売りである
世界観設定を活かしたストーリーやビジュアルシーンも無く、
知りたくもないザコキャラや障害物のプロフィールを
エンディングで紹介
するなど、
もはや「YAKSA(ヤシャ)」の世界観を使う意義を
持て余しているように思える(^^;

そんな謎だらけのゲームでデビューしたビッグクラブだが、
PCエンジンでは本作と「ロック・オン」というゲームをリリース。
3作目の「アームドF」が発売される前に倒産している。
(「アームドF」はパック・イン・ビデオが引き取って販売)
会社としては1~2年しか存在してない事になるビッグクラブ。
本作のスタッフロールを見ると、ウルフチームとの共作である事が伺えるが、
ウルフチームと関係が深い会社だったのだろうか?
謎の会社の謎ゲームであった。