やっぱりセガが好き第34回「武者アレスタ」

f:id:g16:20210728081645p:plain

武者アレスタ
(東亜プラン)
1990年12月21日/シューティング/6800円

 

f:id:g16:20210728081724p:plain

コンパイルが開発し、セガマークIIIでリリースされた「アレスタ」。
「アレスタ」はMSXやファミコンで発売された
ザナック」というゲームの後継作品である。
「アレスタ」はその後、MSXで展開されたが、
2年10ヶ月ぶりにセガハードに帰還。
それが本作、メガドライブ版「武者アレスタ」である。

「武者アレスタ」は東亜プランから発売されているが、
開発はシリーズ通してコンパイルである。
スタッフロールにも東亜プランの名前は出てこない。(^^;

 

本作「武者アレスタ」はアレスタシリーズの外伝作品の一つで、
正史となるMSX版「アレスタ」「アレスタ2」とは世界観的な繋がりは無く、
パラレルワールドになっている。
コンパイル開発であるPCエンジンの「スプリガンmkII」とは、
同じ世界観を共有する予定だったらしい。
タイトルからも推測できるように、
アレスタのSF世界に和風テイストが組み込まれているのが特徴。
当時、俺様はSFやファンタジーの世界観に
和風のテイストが採用される事にカッコよさを感じていた。
「戦国ソーサリアン」しかり、「ザ・スーパー忍」しかり。
本作もそんな点が俺様の触覚にひっかかり、発売日に購入を決めていた。

 

暴走したコロニー環境制御システム「大亜51」との戦争が勃発。
戦局を打破するためにMUSHA部隊に出撃命令が下る。
アームドアーマー“アレスタ”に搭乗する女性パイロット“エリノア・ワイゼン”。
当時、多くのシューティングゲームがそうであったように、
登場するのはオープニングのみであるが、
印象強いキャラクターデザインになっている。

f:id:g16:20210728082046p:plain

f:id:g16:20210728082051p:plain

f:id:g16:20210728082100p:plain

f:id:g16:20210728082105p:plain

f:id:g16:20210728082113p:plain



f:id:g16:20210728082157p:plain

縦スクロールのシューティングで、
Cボタンで通常ショット。Bボタンで特殊ショット。
いずれも押しっぱなしでオート連射となる。
通常弾はパワーチップを集めるとレベルアップしていく。
特殊ショットは緑、赤、青いずれかのカプセルで装備が変わり、
同じ色を取り続けているとレベルアップする。
パワーチップ3個取るごとにオプション装備が増えていく。
オプションは2機まで装備でき、それ以上増やした場合はストックが可能。
このゲームのオプションは敵や敵の弾に当たると消耗し、破壊されてしまう。
自機と一緒にオプションも敵から避ける必要があるってわけだ。
そんなオプションには6つのフォーメーションが用意されており、
Aボタンで切り替える事ができる。
全7ステージ。
ステージごとのコンティニューはタイトル画面から可能。

 

f:id:g16:20210728082303p:plain

f:id:g16:20210728082306p:plain

f:id:g16:20210728082310p:plain

f:id:g16:20210728082314p:plain

f:id:g16:20210728082318p:plain

f:id:g16:20210728082328p:plain

f:id:g16:20210728082334p:plain

f:id:g16:20210728082339p:plain

f:id:g16:20210728082344p:plain

f:id:g16:20210728082348p:plain

f:id:g16:20210728082353p:plain

f:id:g16:20210728082400p:plain

f:id:g16:20210728082410p:plain

f:id:g16:20210728082416p:plain

f:id:g16:20210728082421p:plain

f:id:g16:20210728082428p:plain

f:id:g16:20210728082437p:plain

最終ボスはとても狭いところで戦う事になる。
でも冷静に隙間を掻い潜れば何とかなる難易度だ。

f:id:g16:20210728082540p:plain

帰還した主人公は母艦にドッキングしようとするが・・

f:id:g16:20210728082556p:plain

残党に襲われる。
何とか撃破しよう。

f:id:g16:20210728082616p:plain

そしてドッキング成功。

f:id:g16:20210728082634p:plain


GAME DESIGN
COMPILE

SUPERVISOR
JEMINI.HIRONO

PROGRAMER
68000 SIDE
YU-ICHI TOYAMA
Z80 SIDE
KYO-RA YUMI

ART DIRECTOR
KAZUYUKI NAKASHIMA

VISUAL COOPERATOR
JANUS TERAMOTO
HIROSHI SATOU
SHO-JI YAMADA
MASHIRA FX-3

MUSIC COMPOSER
MR.SAKODA

SOUND EFFECT
MATS

SPECIAL THANKS
KOUJI MIZUTA

TEST PLAYER
BOBMITSU
MIKEO
ZENCHI
YASUNARI WATANABE

PRODUCED BY
MOO NIITANI

 

f:id:g16:20210728082741p:plain


アレスタシリーズの中で最も楽しめた作品だ。
というのも、本作は当時のシューティングには珍しく、
難易度がかなり低く設計されている。
理不尽な動きをする敵も少なく、落ち着いて弾を避けていれば、
世界観を味わいながらシューティング弱者でも
エンドロールまで爽快に駆け抜ける事が出来る。

和風テイストは味付け程度で、それほど色濃くは無い。
だが当時は和風自体が珍しいので、
シューティングの背景に屋根瓦が出てくるだけでカッコ良く感じたんだ。