蕨をウロウロしていると、武蔵野うどんの店を新たに発見した。
それがこちら「手打うどん ひら田」。
武蔵野うどん大好き人間の俺様はこの店を見過ごす事は出来なかった。
どうやら埼玉県川島町にある武蔵野うどんの名店「庄司」の姉妹店らしい。
(看板に「庄司グループ」と書かれている)
店内で食券を買う。
温かいつけ汁、冷たいつけ汁、かけうどんが揃っている。
俺様は武蔵野うどんでは定番の「肉汁うどん」の大盛と、
「野菜天ぷら盛り合わせ」を注文。
やがてうどんがやってくる。
盛り付けが素晴らしい。
手打ちだから麺の太さも均一ではなく、中央に極太麺がそびえ立つ!
汁は豚バラとそぼろ肉、長ネギと玉ねぎが入っている。
丁寧な仕事っぷりで、歯ごたえのある麺によく絡むぜ。
野菜の天ぷらは6点盛り。
揚げ方が絶妙!サクサクと香ばしくて美味い!
にしても、一反木綿みたいなうどんを食べるの面白いなぁ。
かなりハイクオリティな武蔵野うどんの店だったなぁ~。
駅からけっこう遠いけど、これ食べるためだけに蕨に来る価値ありだぜ。
【2021年5月23日追記】
久しぶりに武蔵野うどんを食べに再訪。
今回は「炙り鴨汁うどん」を大盛り、野菜天ぷら盛り合わせ・・
という組み合わせにしてみた。
炙られた鴨肉は香ばしくて確かに美味い。
だけど量があまり多くないし、コシのある武蔵野うどんには
豚バラの肉汁の方が合うなぁ。
あと、大盛りと天ぷらはさすがに多すぎたな。
次回からは天ぷらは単品にするか、うどんを中盛にするかな。