「ざるそば」と「もりそば」を両方用意している謎

「ざるそば」と「もりそば」。
発祥では別の意味があったのは知ってる。
つゆにつけて食べる蕎麦の総称が「もりそば」。
その中で高級ブランドが「ざるそば」。
深川の『伊勢屋』がもりそばをざるにのせて出したのがウケた。
それが始まりとのこと。
ブランドそばだから当然、「ざるそば用のつけ汁」ってのもあった。
今で言えば
「ラーメンと『ラーメン次郎』は別の料理だ」
と言っているのと一緒。(違うかw)
だが今は「もりそば」に刻み海苔をまぶしただけで
「ざるそば」と言っているものがほとんど。
それを承知でメニューに2つ用意している意味がさっぱりわからない。
トッピングメニューに海苔を用意すればいいだけの話だろう。